忍者ブログ
乙女ゲーム(携帯 PC DS PSP)のプレイ日記です。 文末に「瑛君とののの物語」というお話も掲載中。 気が向いた時、思ったことを綴っていこうかな~って思ってます。 だからきっと更新も話題もバラバラになると思います。 こんなブログですが温かく見守って下さい! *ネタばれ、セルフありです!
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祐兄「夢エンド」クリアー!
ストーリーはあんまり変わってなかったように思う。
最後、頭首就任式がなかったぐらいかな。
プレゼントが指輪じゃなくネックレスで告白がプロポーズではなく
「これから西園寺家の頭首に相応しくなるように、お前に相応しい男になれるように
頑張って夢に向かって進んでいくから、そんな俺の姿を一番近くで見ていて欲しい」って内容でした。
あっ、膝まづいて手を差し延べる王子さまスタイルはあったし、スイートルームでの甘い夜もありましたよ!!

で・で、早速「3年後1日デート」行ってきましたよ!
祐兄にしては、ほのぼのデートでした。
今までの中で一番プラトニックじゃないかな~

予想通り、スチュワート侯爵に挨拶することを名目に結婚式の下見もかねて
ロンドンのに出かけていきました。
スチュワート侯爵に挨拶し、祝福を受けたあと、教会に行き、ぶらぶら散歩。
可愛いおもちゃ屋さんをみつけて中に入る。
迷子の男の子をみつけ、ママ探し。
祐次、主人公、迷子の子供の3人のシュチュエーションに将来のことに思いを馳せる。
ママに子供を届けたあと、誰もいない公園の芝生で大きな青い空を見つめながらイチャイチャ。
幸せな気分に浸ってFINでした。

う~ん、ちと物足りないけど、祐兄は3年後本編のほうが結構エロかったので
まぁ、こんな感じになるのかな?
かわいいお話でした!!



それでは、西園寺祐次「夢エンド」の選択肢です!
        ↓

《共通ルート》
【1日目】・祐次 → ・修一  
【2日目】・修一 → ・祐次
【3日目】・祐次 → ・雅弥 → ・祐次

《祐次ルート》
【1日目】・書斎 → ・抱きしめる
【2日目】・今夜は家でやすんだら → ・軽食を作ってあげる
【3日目】・お父さんがいる病院 → ・家族の絆
【4日目】・無言で見つめ続ける → ・無言貫く
【5日目】・祐次を止める → ・一緒に寝てほしい
【6日目】・雅季と雅弥 → ・柊さんの元
【7日目】選択肢なし


さて、最後、トリはいよいよエロの本御所(失礼)、修兄攻略してきます!!

 

=================================
【瑛君とののの物語】

《32回目》
「一緒に帰るから、ちょっと待てよ!」
「いい、私、今日は一人で帰るから」
「何でだよ?俺、お前に聞きたいことがあるんだ。」
「私は何も話すこと無いから」
「何言ってるんだ、お前、ホントへんだそ!チョップでもかましてやろうか?」
「・・・・」
「まじで、どーした?何かあったか?」
「・・・・」

「お前さ~昨日、デートだったんだって」
突然、佐伯君が言い出した。
「えっ?何で知ってるの?」
「何でって、さっき針谷から聞いた。」
(もぉーハリーったらおしゃべり。じゃーさっき、廊下で話していたのは、このことかな?)
「そうだよ!悪い?」

「さっきから何だ?お前、その口の利き方は?」
「だって、私が誰とデートしようと勝手でしょ?」
「じゃもう、いいよ。帰る。じゃーな」
「・・・。」

何で、こんな事言ってしまうんだろう?
こんな事言ったら、佐伯君、絶対、怒ってしまうのわかってるのに。
こんなこと、言いたくないのに・・・。どうして。どうして・・・。

家に帰って、着替えを終えて、バイトに行く時間になった。
(やっぱり行きたくないなぁ・・・。)
とりあえず、家を出ることにした。
海岸沿いの道を歩きながらも私はまだ迷っていた。

 

                          続く・・・
=================================

拍手

PR

実は、サイトオープンの連絡が来た時、「SPとの生活」に興味あり!で
登録しちゃいました!
だってSPってどうやって守ってくれるのか興味津々で・・・。
取りあえず、気にったキャラ、攻略したら辞めようかな~って軽い気持ちで。
(しかし・・・毎回、この1か月だけが命取りになり、「恋人は同居人」なんて1年以上続いてる・・・)


で、今回のキャラ達は・・・
一柳昴:キャリア刑事で常にクールで取り乱さない
広末そら:明るくて楽しい。女の子に人気がある
秋月海司:口が悪いが男気溢れる柔道オリンピック候補選手。実は主人公の幼馴染
藤咲瑞貴:昨年まで人気アイドルをし、異例のスピードでSPに。のんびり屋さん。
桂木大地:上記4人の上司。部下思いで頼りになる。

う~ん、王道キャラは多分、昴かな?
あっ、私、幼馴染絡みの話も好き!

でも、今回はこの「人気アイドルSP」に惹かれましたね~
「何だそれ???」って感じで。
SPなのに、ファン引き連れたりするのかな~って。

で、15日間プレイしてきました。
瑞貴は、とってもマイペースでつかみどころがない。
アイドルやってただけあって、女性をカワスの上手でね。
「君を命に代えても守る」って言ってくれるのだけど、
それは仕事だからなのか、それとも一人の男としてなのか。
この微妙な境界線の使い分けが非常に上手で、
「どっちなんだろ?」って最後までわかんなかった。
一線引いてるようで、そんなの無視して強引に踏み込んでくる時もあって、
本当に掴み所がなくて困りました。
で、終盤、「やっぱり、仕事を全うしてたでけなのかな?」って思いかけてたら
突然「好きだよ!」って告白してくるし、極め付けは最終日、総理官邸で感謝状(主人公が総理の娘という設定で最後まで守り抜いたからという理由で)を受取り、記者会見で「彼女を愛してます」なんて宣言してしまうんです。
きゃーこの人、やることが大胆・・・というか読めない・・・そんなところが素敵でした。
甘いシーンはあんまりなかったけど、
「私のことどう思ってるの?」って最後までわからなくてハラハラドキドキで楽しめました。





 それでは、藤咲瑞貴スーパーハッピーエンドの選択肢です。
        ↓

【エピソード1】・SPも大変ですね → ・泣いてしまう
【エピソード2】・ベットをもう1台頼んでくる → ・声をかける
【エピソード3】・寂しそうにする → ・嬉しい → ・知り合いかな
【エピソード4】・立ち止まる → ・瑞貴の好きにしたら
【エピソード5】・いる → ・瑞貴の
【エピソード6】・どうしたの? → ・大きめのTシャツ
【エピソード7】・昨日の残りのケーキ → ・具合が悪くなって
【エピソード8】・絶対迎えに来てね → ・涙をこぼす
【エピソード9】・桂木を呼ぶ → ・瑞貴の手を握る
【エピソード10】・でも言いたいことはわかる → ・ピンクの花柄 → ・本気で競争「クロール」
【エピソード11】・私の膝まくらで → ・髪にそっとふれる
【エピソード12】・抱き寄せる → ・瑞貴の名前を叫ぶ
【エピソード13】・わかりました → ・ありがとう、守ってくれて
【エピソード14】・うん、私は瑞貴さんがいいんです → ・キャラメルくれたよね
【エピソード15】選択肢なし
*メールは毎日はなくて5回だけでした。 


 


=================================
【瑛君とののの物語】

《31回目》
長い長い1日がやっと終った。
(良かった・・・。今日は、佐伯君と顔を合わすことはなかった。
でも、やっぱりバイト行くには気が重いな・・・。休んじゃおうかな?)

そんなことを考えながら、靴箱までくると。
(あっ、さ、佐伯君だ!何でこんな時だけ会ってしまうわけ?
ここまで来て、引き返すのも不自然だし、かといって声をかける気はないし、どうしよう・・・)

私があれこれ思いを巡らせていると、佐伯君が私に気がついた。
「おっ、のの!今、帰りか?」
「う、うん・・・。」
「久し振りに、一緒に帰るか?」
(えっ、どーしてこんな時だけ珍しくさそってきたりするの?)

「おい!どーした?お前、何か変なもんでも食ったんじゃねぇの?」
何て返事をしようかと考えていると、佐伯君の笑い声が聞こえた。
「くっくっくっ・・・なんだよ、お前、その顔?」
「あっ・・・。別に。何でもないよ。」
「なんでもないわけないだろ!そんな不細工な顔して!」
「不細工って?!何よ!そんな言い方しなくたっていいでしょ」
「不細工だから不細工っていったんだろ。何が悪い!」
「酷い!だれのお陰で、こんななったと思ってるの?」
「誰のって?そんな知るか!」
「もう、いいよ!私、急いでるから!」
「あっ、待てよ!何ひとりでプリプリしてるんだよ、馬鹿じゃないの?」
「いいの!どうせ馬鹿ですから!」
「ちょ・・・、お前、変だぞ。」
「・・・」


                  続く・・・
=================================

拍手

浅野さん、GOOD END 迎えました。
浅野さん、全く黒くなかったよ、むしろ一番真面目で正統派。

あの~今回は少し、真面目なお話をします。
お願いだから、皆さん、引かないでね~
あくまでも私個人の意見です。
 


『仕事で忙しく、ろくに家にも帰らない旦那さん慎一郎とのすれ違いの生活の中、
やがて心まで少しづつ離れていく。

旦那さんの慎一郎の仕事絡みで自宅に様々な嫌がらせがはじまり、
綾は怖くてしかたがない。
でも、慎一郎は「気にしすぎ」と取り合ってくれない。
一人で過ごすことが耐えられなくなっていく綾は、
「親友・慎一郎の大切な奥さん」として優しく接してくれる慎一郎の友人である浅野に頼っていく。

浅野は綾を心配して、慎一郎の出張が終わるまでならと
毎日マンションに通い綾を気遣い、恐怖や寂しさから救う。
次第に惹かれていく2人。
しかし浅野は、綾への想いが本気になっていくことを自覚し、
慎一郎を裏切ることは出来ないと綾に
「今日で最後にしよう」と別れを告げる。
綾は、ついに言ってしまう「今日が最後なら抱いて・・・」と。
結ばれたふたりは、お互いを必要としていることを自覚し、
もう引き返せないほど愛してしまっていることに気付く。

慎一郎が出張から帰り、全ての事実を知る。
慎一郎が浅野のマンションに乗りこんできて、
二人が対決。(話し合いで)
その後、綾と慎一郎が話し合い、別れることに。

慎一郎と話し合い、新居をあとにする綾をマンション前で待つ浅野。
2人で浅野のマンションに戻り、二人で生きていくことを誓う。』



これ、リアルにありそうな話だよね。
で、私、浅野さんルートをプレイして気付たことがある。

なぜ、「銀の冠碧の涙」をプレイするのが辛いのか?
多分、一番、身近にリアルにありそうな内容だから・・・何だと思う。

もちろん、私はFURINの経験はありません。
でも、身近で悩んでいる人がいたり、話を聞いたり、相談に乗ったり。
やっぱり独身時代のような恋愛話よりFURUNの話の方が、今の立場の自分には多いです。
そして、誰でも一度は結婚後、いけないと思いつつ、異性に惹かれ、
理性で抑えた経験は大なり小なりあると思います。

そんな、今の自分の状況下で、この話は、もしかしたらあり得る話かもしれないって思うから
プレイしていて辛くなるんではないかと・・・。
もし、次、自分が恋愛にのめりこむとしたら、やっぱりFURINといわれる状況になるから
あまりにリアル過ぎて、辛い。
どの、立場の人の気持ちも、わかりすぎるくらいわかるから辛い。
そして、現実的すぎて、「夢物語」と言えず、逃げ場がないから辛い・・・そんな気がします。


乙女ゲームに求めているもの・・・
それは、非現実の恋愛に自分を投影させること。
私はこれが一番だと思ってます。
だから、主人公になりきって、ストーリーにのめり込んで、感情移入し、泣き笑い感動をします。
でも、それは、おそらく、現実には絶対ありえないことという安心感があるんだと思います。

学園物は今さらもう学生になれるわけではないし、
歴史もの、お姫さまものも、絶対、そんな立場になることはありません。
だから、安心して主人公になりきって、のめり込めるんです。

「銀の冠碧の涙」も、最初の3人は、何とか非現実の世界にすることができるんです。
亮君みたいな素敵な後輩は、まずいないし、いても、年上の既婚女性をあそこまで純粋に愛し、
本気になり執着する青年はいないでしょう。
遊びや体の関係だけを目当てで近づいてくる青年はいるかも?!ですがね。

榛名君も・・・。
大体、オーケストラのチェロ奏者が宅配のバイトなんてしない(指・手は大事ですから・・・)し、
あれだけ人を惹き付ける魅力のある男性は、綾ではなくもっと違う人を選ぶでしょう。
宅配していて、一目惚れするほど、綾は魅力的な女性ではありません。
その辺がとっても嘘っぽい。

神尾さんみたいな、女性の扱いが上手なプレイボーイ的な男性。
やっぱり、知り合う機会がないだろうし、綾に執着する理由がわからない。
この3人は、どこかで「これはありえないよな・・・」って思える部分があるから、
まだ、逃げ道があり、プレイできました。

でも、浅野さんの場合は・・・やっぱりありうる話なんですよね。
だから、本当に辛かったです。
初めて、このゲームで号泣しましたよ。

これはもう、あまりに意思の弱い綾が一番悪いです。
浅野さんの立場だったら、こうなってしまってしょうが無いです。
そして、親友の慎一郎と綾に挟まれて凄く辛い思いをしている浅野さん、もう見ていられませんでした。

慎一郎も親友の浅野に裏切られた形なのに、綾や浅野は責めず、自分が悪いと引き下がります。
男同士の友情ってこうなんですよね。絶対、相手を責めません。
たとえ殴り合っても、最後は相手を責めることはしません。
これは、慎一郎も凄く辛かったと思います。

私、男同士の本物の友情は素晴らしいものだって思うんです。
凄く憧れます。
だから私はこれは絶対に守ってあげたいって思ってるんです。
だから、これを壊した綾を許せません!

人間、そんなに強い生き物ではありません。
そう言う意味では、綾が恐怖や寂しさに耐えられず、浅野にすがった気持ちはわかります。
でも、やっぱり、早い時期に終わりにするべきでした。
犠牲っていうか、傷つく人が多すぎる。

こうやって、現実に起こり得る話だから、辛いんだと・・・。
そう、気づいたルートでした。
あーマジでやってて辛かった・・・。

今回、書いたことは、私自信の意見です。
だから、変に思われる点や、理解してもらえないこともあると思います。
色々、考え方はあると思います。
そのひとつなんだな~こんな風に考えてる人もいるんだな~って思ってもらえればいいかなと・・・。

そうそう浅野さん、結構、声の感じが若ちゃん先生(ときメモGS2)とカブルの多くて、余計、辛かったです・・・。

さてさて、何とかここまでクリアーし最後、締め括りは、旦那さん、慎一郎です。
どうか、純愛で締めくくって欲しいと切に願います。
 

拍手

神尾さんのBADルートの回収をしてきました。
結婚式挙げるまでで1つ。
最終でひとつ、ふたつかな?
ひとつはBADなのかGOODなのかよくわからない。
それと、神尾さんは旦那さんとやり直すルートがありました。

私、神尾さんに関しては、BADの内容の方がしっくりきました。
前回の神尾さん関係の日記に書いたけど。
神尾さんは、「大人の割り切り愛」で貫いた方が収まりがいいと思うから。
BAD3種類のうち、2種類は別れてしまうけど
1種類はどちらかと言うと、綾の方か黒く「悪女」っぽくなって
神尾さんと関係を続けていくのがあったの。
実は、これが、一番良かったかも?!って思う。

でもでも、神尾さんルートではじめて見た、旦那さんとの復縁ルート!
これはよかった!
あんなに「イヤだ、イヤだ!!」と拒否反応が出ていた旦那さん!
初めて「いいとこあるじゃん・・・」って思ってしまった。
このルートは、綾がふらふらせずに、ひたすら旦那さんだけを待ち続けるって話なんだけど
今までの綾からは考えられないストーリーだったなぁ。
綾もやればできるんだ!!
実は旦那さん、言葉や態度にはあまり出さないけど、本当に綾のことは愛してます。
このルートでは、旦那さん素直に自分の気持ち、表現してます。
綾は多分、愛情を言葉や態度で表現して欲しい子なんだろうな。
その辺がしっくりいったら、この二人は上手く回っていくんだな・・・って
実感したルートでした。

これで、旦那さんルートがちと、楽しみになってきたかも?!
もしかしたら、私の大好物の純愛お涙王道物語かもしれないぞ!!

その前に・・・浅野さん・・・黒いぞ、きっと・・・フフフ

 

=================================
【瑛君とののの物語】

《30回目》
「昨日、俺ら、あいつと遊園地遊びに行ったんだ!」
「へっ?誰が?」
「誰がって・・・お前、人の話、聞いてんのか?だから、俺と井上とはるひとのので」
「何だ、それ?」
「どーだ、気になるだろう?」
「べ、別に。どうでもいいよ!そんなこと!」
「はるひ、最初、お前を誘うつもりだったらしいんだけど、あいつが佐伯じゃなくてもいいっていったみたいで。だったら、あいつに気がある井上、連れてった方がいいと思ってよぉ」
「井上って、あいつに気があるのか?」
「そーなんだよ。物好きだよな!前から、話する機会作ってくれってたのまれてたしな」
「井上って針谷のバンド仲間だよな」
「そうそう、でもって小学校からの腐れ縁」
その後、佐伯君は黙ってしまった。

「おぅ?ショックうけてる?」
「んなわけ、ねぇだろ!何で俺がショック受けなきゃいけないいだ!あいつのことで!」
「お前、本当に素直じゃないな。そんなにジャらってるのみえみえなのに」
「じぇらってるって・・・。何語だよ!もういいよ!俺、行くから!」
「何だよ、待てよ!まだ続きがあるんだぞ!」
「別に興味ないからいいよ!」
「楽しかったぞー!あいつらも、仲良さそうだったしな!」
「もう、いいって!うるさい!」
と、言い捨てると、佐伯君は自分のクラスに帰っていった。
(あっ、話おわったのかな?佐伯君帰っていったけど本当に機嫌悪そうだったな)


                  続く・・・                    
====================================

拍手

実は、私、とっても重症で・・・。

前回「すみれの蕾病」の日記を書いてから、
友人から希望の「トウワボイス集」を頂き早速、聞いてみた。
私が欲しくてお願いしたもの以外に、友人のお勧めのものも何点か入っていて
そのお勧めのなかに



『命令。じっとしてろ・・・』



・・・・私、固まってしまって、「はい、じっとします」とじっとしてましたよ。
もう、この一言で撃沈しました.

実は、わたし、自分では「M」ではないと思っていたのですが
きっと、根が「M」なんでしょうね。
この一言で、撃沈させられるなんて・・・。

友人が厳選したボイスは全て、「S」内容で、もうメロメロになってしまいました。
友人は、トウワに関してはもう骨の髄まで知り尽くしてるので選択してくれた
ボイスはもうどれもこれも・・・「頼むよ耐えられないんだ!!」状態
免疫のない私は「重症」

この声の主さんは、「S」キャラが多いのでしょうか?
ガーネットクレイドルのサーリアはそうでもなかったように思うけどなぁ
いままで声優さんには、あまり興味がなかったので、最近のはチェックしてますが
まだまだ、よくわかっていないんです。
すみません。


で、そのあとこう続くんです・・・『反論は禁止・・・』



極めつけが


『よくできました~ご褒美をあげないとね・・・』


なんだけど、この方の高音ボイス(よくできました~)と、低音ボイス(ご褒美をあげないとね)が
絶妙にくみあわされたセリフで、聞いたとたん鳥肌がたちましたよ。



で、この3つのセリフを続けてきくと・・・



『命令、じっとしてろ・・・』
『反論は禁止・・・』
『よくできました~ご褒美をあげないとね・・・』



さ~あ、皆さんは特選、トウワボイスに耐えられますか?


あーこの、魔の一言から逃れる方法はありますか?

 

「命令。じっとしてろ・・・」

 

さあー「すみれの蕾」を持っている、みなさん、トウワのセリフをチェックですよ!!

 


===============================
【瑛君とののの物語】

《29回目》
お昼休み。
教室から廊下をぼんやり眺めていた。
(あっ、ハリーだ・・・・誰を呼んでいるんだろう?)
ハリーが手招きして、誰かを呼んでいる。
そこへやってきたのは、佐伯君だった。
(二人で何やら話をしてる。何だか、楽しそう・・・でもないか?
何か、佐伯君、どんどん機嫌が悪くなっていってるみたいだけど?あの二人、大丈夫かな?)

「おーい、佐伯、ちょと来いよ!」
「何だ、針谷か?」
「ばか、ハリーって呼べ!」
「・・・」
「お前、何、スルーしようとしてるんだよ!いいこと教えてやっからさ!」
「お前のいいことなんて、どーせくだらねぇことだろ?」
「何だよ!その言い草は!!いいのか、そーんな大口叩いてて!あいつのことだぞ?」
「えっ、あいつって誰だよ?」
ハリーは少しイジワルそうに笑って
「あいつは、あいつだよ!ののだよ!」
「べ、別に・・・。俺、関係ないから・・・。」
「そーか!残念だな~だったら辞めとくか!」
「お前、なんだよ!そこまで言っといて!気持ち悪いから話せよ!」
「どーしようかな?ハリー様、教えて下さいっていったら教えてやる!」
「お前なぁ~子供か?」
「じぁ~いいよ。やめとく。」
「ああ、もう。わかったよ!ハリーせんせ、教えて下さい!」
「よーし、わかったなら教えて進ぜよう。」

 

           続く・・・
==================================

拍手

やっと、やっと、少し進めることができました!
しかし、何でこんなにこのゲーム、苦戦してるんだろう・・・???

途中、ちょっと中断しましたが、
何とか神尾さんGOOD END到達しました。

う~ん、感想ですが、正直に言います。
神尾さんは、何だか設定が中途半端だったように思う。
実は私が途中中断することになった理由にもなるのですが
ゲーム最初の頃の神尾さんとの関係は
「割り切った大人の恋愛」でした。
愛情がどうのこうのじゃなく、ただ綾の現実逃避のよりどころ。
だから、神尾さんも、だた綾を喜ばせてあげることに徹してました。
これを、割り切った恋愛とドライにプレイできればよかったのですが
中々割り切ることが出来ず、あまりに虚しく途中中断させてしまいました。

で、頭をなんとか切り替えて、再開して、GOOD ENDまでいったら・・・。
今度は途中から、神尾さんの態度が一転。
「君の大切さがわかららず、やっと気がついた」と言う理由で態度を180度変えてきたのですが、今度がまさに純愛路線ですよ。
綾に甘い言葉を囁き、優しく、包み込むように彼女を愛します。
なんとか、割り切り愛に路線をかえた私は、また気持ちがついていかず
後半は、「えっ、何でこの展開?」って戸惑っているうちに終わりました。
旦那さんとも、すんなり別れて(この点も、なんであんなにすんなりって言うか旦那さんが神尾さんを仕事上で助けるってどー言うことありえない)
お互いの愛情を確かめあい、神尾さんがプロポースする。
素敵な曲がながれてエンディング。
その後、幸せな日常生活の(まだ結婚はしてませんが)後日談が流れてGOOD END。

きっと、前半と後半のギャップを狙った良い話、感動するはずの話なんだろうけど
私にはちょっと、ギャップについていけませんでした
神尾さんは、もう前半の「割り切り愛」の悪役のままでENDを向えて欲しかった。
途中で純愛良い人に変わっても付いていけないもの。
ただ、中途半端なイメージが残っただけ。
ちょっと、残念でした。

 

==============================
【瑛君とののの物語】

《28回目》
翌朝。鏡に映った私の顔は酷いものだった。
結局、ほとんど眠れなかったなぁ。
佐伯君のこと、考えれば考えるほど、訳が判らなくなって自分がどんどん怖い考えに陥ってしまった。
(今日は、あんまり人と会わないようにしなきゃ。酷い顔・・・。
でも、どうしよう。佐伯君にあったら・・・。聞きたいけど聞けない、やっぱり・・・。)

そしていつもより、少し早めに家を出た。
教室に入ると幸い、誰も居なかった。
ここに来るまでも、知ってる人には会わなかったし、良かったな。

暫くすると、はるひが教室に入ってきた。
「のの!おっはよーって?!あんた、その顔どーしたん?」
「おはよ。うん、昨日、あれからちょっとトラブルがあって」
「トラブルってなんなん?」
「・・・」
「黙ってたらわからんやん、どーしたん?」
「さては、井上君と何かあったんやろ・・・」

こんな時のはるひは、正直鬱陶しい。
心配してくれているのは凄くよくわかるけど、何も聞かずにやり過ごして欲しい時もある。
「違うよ・・・。井上君は関係ない」
「そしたら何なん?」
「・・・」
「何や・・・ダンマリかいな。まぁええわ。帰りにじっくり聞いてあげよか~」
「ごめん!きょうはバイト・・・?!あっ!!」
「どないしたん!?}
(しまった!今日はバイトの日だ・・・)
「あっ、何でもないよ。ごめんね。今日、バイトあるからまた今度ね」
「まぁ、それやったらしょーないなぁ。何や、わからへんけど元気だしーな!」
「うん、ありがとうね。」
(忘れてた。今日はバイトの日だ。嫌だな・・・行きたくないなぁ)

そして、その日一日をほぼ教室で過ごした。
教室を出るのは、移動教室のときとお手洗いだけ。
何だか、皆の元気な姿が羨ましかった。
(みんな、楽しそうだな・・・)


                  続く・・・
================================
 

拍手

さてさて、アダルトチームですが、結局、祐次お兄ちゃんから攻略にしました。
今回、ちょっと不安だったけど、無事「婚約エンド」になりました!

祐次お兄ちゃん、大人になりました!
祐次お兄ちゃんは、今まで西園寺家兄妹の中では正しく「王子様」の役割をしていました。
容姿も、他の兄妹と違って金髪で緑の瞳。
女性のエスコートも完璧で、優しく、誰とでも仲良く出来るムードメーカー。
学生時代はどこに居ても目だって、女性に囲まれていて、
本当に「王子様」って言葉がぴったりな人でした。


でも、3年後、社会人になり、西園寺家次期党首としての責任を負った彼は
「王子様」って感じではなく西園寺家を継ぐに相応しい立派な社会に成長していましたよ!
祐次お兄ちゃんに撃沈されたエピソードをひとつ。
西園寺家のライバルでもある蓮君の会社のグループに敵対的買収(M&A)されそうになった時
西園寺家に入り込んで、情報を流していたのが、執事の柊さんだった。
普通なら、即、解雇!とか、逆に蓮君の家への攻撃のネタにするとかになるけど
祐兄はこう言った。

「西園寺家の人間は一度信じたh人間を最後まで信じ抜く。
それを捨てたら西園寺家頭首としての誇りを捨てたも同然になる。」と。

実際、こんな甘い考えじゃ・・・って思う部分もあるけど、私はとっても感動しました。
佑兄、素敵!!このポリシーを貫いて、西園寺家を繁栄させて欲しいなぁ。

主人公との絡みについては、突っ込みどころは多いんだけど、
でも、佑兄ちゃんなら許せるからOKにしておこう!
最後の、西園寺家頭首就任式での突然のプロポーズは
「さすが王子様!!」でした。もう、女性側からしたら、憧れるスチェーションだと思う。
だって、膝まついて、手を差し出されるんだよ!正に王子様からのプロポーズでしょ。
佑兄、やっぱ、かっこいいわ。

 

それでは、「3年後シナリオ西園寺祐次・婚約エンド」選択肢です。


  ↓


《共通ルート》

【1日目】・祐次 → ・修一  
【2日目】・修一 → ・祐次
【3日目】・祐次 → ・雅弥 → ・祐次

《祐次ルート》
【1日目】・祐次の部屋 → ・キスする
【2日目】・私に何かできることない? → ・マッサージしてあげる
【3日目】・思い出の海岸 → ・お互いを想う気持ち
【4日目】・平手打ちする → ・無言貫く
【5日目】・二人の間に割って入る → 祐次がしたいことをしたい
【6日目】・修一 → 祐次お兄ちゃんの元
【7日目】選択肢なし


次は「3年後1日デート」を目指して「夢エンド」狙います。

 

=================================
【瑛君とののの物語】

《27回目》
私は目を疑った。
目をゴシゴシこすってもう一度マンション前を見た。
(えっ、佐伯君???なんでこんなところにいるの?)
私はとっとさに、街路樹の陰に隠れて、様子を伺った。
すると、佐伯君の後ろから女性が歩いてきている。
(あっ、あの人、確か・・・。最近、珊瑚礁によくきている人だ・・・何で、一緒にいるの?ただの偶然だよね・・・。)

すると、二人は何か言葉を交わし、並んでマンションの中に入っていった。
「えっ、う・そ・・・」
思わず声が出てしまった。
何で佐伯君があの女性と一緒にマンションに入っていくわけ???
私はだんだん頭が混乱してきて、どこをどう歩いたのかもよく憶えてない。
(何で佐伯君が!何で!!)

気がつくと、家の前まできていた。
「ただいま・・」
「お帰り!どうだった?久しぶりの遊園地は?」
キッチンの奥から、お母さんの声がした。
「う、うん、楽しかったよ。ちょっと疲れたから、部屋で休むね」
私は頭が混乱していて、早くひとりになりたかった。
(何で佐伯君があんなところにいるの?何であの人といるの?)

その日のその後、私は何をしたか・・・よく憶えていない。
とにかく、夕飯と食べて、お風呂に入って布団に入った。
眠れない・・・。


                    続く・・・
==================================

拍手

今回は榊君のお部屋に通いました!


《今日、学校でどんなことかあった?》
榊君も授業さぼりの常習犯だけど、彼は思ったより冴島先生と梅ちゃんに気を遣っているみたい。
バレないように苦労してるなぁ・・・。
喉が治ったからか、授業さぼって、バンド練習したり曲作ったりしてるところが健気だな。
新曲出来て良かったね、晃君!!


《寮のみんなのことどう思ってる?》
亮二:態度も口もでかいけど、心もでかい。男が惚れる男。情が深くて熱い男。
零:真剣な奴。親友。
佑:いやし系。男女関係なくきさく。キレたら怖い。
啓一郎:優しい。まっすぐ。正義感が強い。大人。気遣いがが出来る。しっかりしている。頼りがいがある。
主人公:仲間以上の存在だよね?

こんなところでしょうか?
主人公のことは、「寮の仲間」なのか「寮の仲間以上の存在なのか」と問い詰められて
上の答えのようにはぐらかしたけど、榊君はやっぱりはぐらかしたりするのは上手だね。


《暇なとき何してるの?》
「かわいい子とデート!」には笑ってしまいましたわ。榊君らしい・・・。
でも昔は奥手で、好きな女の子に声をかけられなかったって話は、私も信じられなかったなぁ。
でも、その時、好きな女の子への告白が一歩遅くて、他の男子にとられたことが悔しくて
今のようになったっていう話をしてくれました。
榊君、きっと根は真面目なんだろうな・・・。
あと、CDショップによく行く話から、ロックだけじゃなくクラッシックが好きと言うことがわかった。
ちょっと意外だったけどね。


《人間関係で相談にのってほしいことがあるの》
「学校で友達ができるかどうか心配」って相談にたいして
梅と買い物に出かけてみたら。とか、バイトしてみたらとか、真剣にアドバイスしてるのが好感もてました。
しかも、彼、小さい時、体が弱くて小学校入学時、病気してて学校いくのが遅れてしまって
最初友達がいなかった。でも、時間とともに自然と友達できるから焦るなって言ってくれました。
結構、真面目なんだな~榊君!


《私のことどう思ってるの?》
これは即答で「好き!!」
・・・らしいな。
「でも、そういうところが軽くみえるの」って言われて落ち込んでたなぁ。
梅さんに相談しに行くところなんてカワイイなぁ。
「普段からチャラチャラしてるからしょうがないけど、
好きな子に信じてもらえないのは辛い、どーしたらいいんだろう」って。
それに対する梅さんの返事がよかった。
「そのままでいいんじゃない。いつか気づいてくれるよ。それに気持ちを伝えるのは言葉や態度だけじゃない」って。かっこいいじゃん、梅さん!!
で、主人公のためにバラード曲を作ってくれたみたい。2人の秘密だよ・・・って。
これは、素直に嬉しいし、気持ち伝わるよね。



==================================
【瑛君とののの物語】

《26回目》
こうして、4人のダブルデートは終った。
遊園地の出口をでたところで、ハリーが言った。

「よーし、今日はここで解散な!意外と楽しかったぜ!!ありがとな、はるひ!」
「なんやー恥ずかしいなぁ。ハリーにお礼いわれると・・・。」

「はるひちゃん、今日はありがとう!とても楽しかったよ!美女二人とデートできて」
「もう!相変わらず、口が上手いんやから、井上くんは!何もでーへんでな!」

「はるひ、ありがとう!遊園地、久しぶりだったから、たのしかったよ!」
「ののも楽しんでもらえたんやったらよかったわ・・・。あんた最初はあんま、乗り気やなかったから・・・」

こうして私たちは、それぞれ帰路についた。
(最初は気が重かったけど、井上君のお陰で楽しくすごせたな・・・。)
井上くんはきっとい人なんだろうな。
だって、誰かさんと違って凄く気を遣ってくれるし、優しいし
あんな酷い言い方しないし、チョップなんて絶対しないよね。
あーもう、なんで私、佐伯君とくらべてるんだろう・・・。
今日、佐伯君ときていたらどうなってたかな???
あっ、きっと最悪?!かな?途中で「帰る!」とか言いそうだし、
メリーゴーランドなんて絶対乗らないだろうな。

そんなことを思いながら、交差点をわたって暫く歩いたところのマンションの前で
見慣れた姿を見つけた、
「えっ、佐伯君?」


                            続く・・・
==================================

拍手

またまた、おもしろいサイトをみつけました。
「ウェブカレ」っていうのだけど、これ無料なんですよ。
で、お試しで登録!
意外と遊べるかも?!
 

好きな彼を選んで自分のページを作って
その彼をクリックするとその時々の状況に応じて応答してくれるの。
な・なんと無料なのにボイスつき!(全部じゃないけど・・・・)
で、たまにイベント(ショートストーリー)が発生してそれをアルバムに保存できちゃう!
毎日、クリックしてると新密度が上がって、受け答えが変わってくるらしいけど
登録したばかりなのでそのへんはよくわからない。
 

でね、お友達の彼とのやりとりができるんだけど、それをやってみたいなぁ~って。
もし、興味をもたれたかたはこちらを見て下さい。
 

http://web-kare.jp/information/guide/
 

で、私の彼がこれ
 

http://web-kare.jp/home/teruteru719
 

みれるのかな?
彼をクリックしてみて。
それから、右上のアルバムを見て下さい。
PCゲームのメモリーぐらいの内容はあると思います。
 

で、もし、無料だし、ちょっとやってみようかな~って登録したら教えて~
お友達になって、彼どうしの会話を聞いてみたいんです。
 

あと、自分のブログやHPにもブログパーツとして貼り付け可能です。
このブログの左側に貼り付けてあります。
無料でここまでできたら上等!だと思うんだけど・・・。
どーですか?冷やかしでもいいからやってみませんか???
 


==================================


【瑛君とののの物語】は次回で・・・
 

==================================

拍手

すみれの蕾病にかかり、メインのPCゲームに手をつけることができなかった暇潰しに
占いのサイトで
「囁かれたい男性声優さんからのプロポーズ」と言うものを作ってみました!



http://uranai-labo.sakura.ne.jp/propose/1581/




結構、いろんなところで出回っているので、
皆さん、一度は目にしたことがあるとは思いますが・・・。

基礎データに男性声優さん:60名、アイテム:70位、場所:50箇所で作成してあります。
一応、「人気の男性声優トップ100」というデータから上位の方を入れたので
皆さんのお気に入りの声優さんは入っていると思います。(多分・・・)
アイテムは非常にいい加減に入れました。
場所は某サイトで「デートで行きたい場所トップ100」から上位50箇所を入れました。
ので、東京に集中してます。
 

基礎データの各項目(男性声優名・アイテム・場所)、クレーム受け付けます!
出た結果で、「これはNGでしょ!!」があったら是非、コメントを!!
ただ、元の文章の設定が???みたいなの多くて。
もう少し、何とかならないのかな~と思ってしまいます。
暇つぶしに一度、やってみて~!!
 

因みに私、やってみました。
思いっきり、本名入れたので、その部分は○○で。
う~微妙だな・・・


【なぁ、○○。
大切な話があるんだけどいいか?
以前に話した事があるニューヨーク支社で働いてる前野智昭なんだけど、
大口の取引先に納入しないといけないバニティバッグをミスってしまってな。
今、わが社では海外での市場獲得が急務の中での大失態でな、
前野智昭のやつ横浜・八景島シーパラダイス支部の庶務に左遷になってしまったんだ。

ここからが本題なんだが、俺はニューヨーク支部に転属になった。
いきなりの話だが、これは大きなチャンスだと思ってるんだ。
しかし向こうにいったらいつ戻ってこれるか補償はないんだ。
○○と付き合い始めて5年、お互いの人生もある。
無理は言うつもりは無い。
ただ、ただ・・・・

『俺は○○と結婚したい!もしこの想いを受け取ってくれるなら、
この6月16日16時発ニューヨーク行きのチケットを持って空港に来て欲しい。』

Proposed by 石田彰 】

 

拍手

前のページ      次のページ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
にほんブログ村
ランキング参加中! 応援ポチよろしくお願いします!!
ゲーム専用ランキング♪
乙女ゲーム繁栄のために、応援お願いします!!がんばりま~す!!
忍者アド
皆さんのポチがゲームの糧になります!ご協力お願いします。
おきてがみ♪
メールするほどでもないけど、ちょっと一言!って思われた方、ポチと押すだけですよ。ついでに、「ことづて」に一言頂ければ嬉しいです!!
おきてがみ
♪ Twitter ♪
時々、呟いてますwww
teruteru719をフォローしましょう
Starry☆Sky in Summer Portable
私は宮地龍之介君がNO.1です!大好き!!
Starry☆Sky
お勧めの乙女ゲーム!Starry☆Sky 4月は不知火一樹君の誕生月です!!
【Starry☆Sky 応援中!】
ツンデレ★S乙女
美蕾の最新作品!タイトルとは裏腹な展開ですよ♪
セルフィータウン
時計
meromero park
メロメロパークに住んでいるてるりん♪です!
プロフィール
HN:
てるてる
性別:
女性
職業:
会社員(一応・・・)
趣味:
ゲーム(主に乙女!)・散歩・ぼーっとすること!(これ趣味?!)
自己紹介:
自己紹介ってこれといって何もないんですよね・・・。
会社員・主婦・母親の3足のワラジ履いてますが、どれも中途半端だし・・・。
密に乙女ゲーム大好きで結構、のめり込んでしまう方です!だから、余韻でしばらく次に行けない時がしばしば。でもやる時はやるけどやらない時は全くやらないかな・・・。昔のを突然やり出したりってこともしばしばです。
こんな私ですがよろしく!です。
乙女ゲーム二次創作サイト
★私の大好きな作家さんのサイトです!
 とっても素敵な作品がありますよ♪

SNOW FLAKE


★乙女ゲーム仲間さんのサイトです。
 本格的な小説が多数掲載されてます♪

きゃらめるかんぱにー

★ゲーム系・他ジャンルの二次創作テキストサイト
きざはしさん創作の「瑛君とのの」のお話も掲載されてます♪

きざはし
ガーネット・クレイドル
「SPICA」公式サイト

「Garnet Cradle sugary sparkle」公式サイトへ
すみれの蕾
すみれの蕾 すみれの蕾 すみれの蕾
誰にでも裏がある
amedeo 『誰にでも裏がある』応援中!
星の王女~宇宙意識に目覚めた義経~
星の王女~宇宙意識に目覚めた義経~
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新TB
籠の中のアリシス
「籠の中のアリシス」応援中!
Noise ―voice of snow―
Operetta Noise -Voice of snow-

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    material by ポカポカ色

忍者ブログ [PR]