忍者ブログ
乙女ゲーム(携帯 PC DS PSP)のプレイ日記です。 文末に「瑛君とののの物語」というお話も掲載中。 気が向いた時、思ったことを綴っていこうかな~って思ってます。 だからきっと更新も話題もバラバラになると思います。 こんなブログですが温かく見守って下さい! *ネタばれ、セルフありです!
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すっかり忘れていましたが、「恋愛上等イケメン学園」で
「試験勉強シナリオ」と言う単発シナリオが配信されてた!
今月一杯無料だから、それまでにやらないと・・・。
(イケメンはこんな単発シナリオが多いので、結構、楽しめますよ!今月はもう1本配信あるみたしだし・・・)
で、早速、藤堂君やってみた。
選択肢は、最初「どうにかなるさ・・・」その次「藤堂君の部屋」で藤堂君になるはず。
 

「藤堂君、キャラ変わったの???」ぐらい、強引でしたよ。
こんな彼は初めて・・・。
最初の榊君とのやりとりでも、いつもと違って攻撃的だったし。
一緒に試験勉強するんだけど、「これ解けたら、ご褒美あげるよ」とか言ってきて。
「S」化してるんだけど???どーしたんだろう。
抱き寄せたり、キスも絶対今までじゃ考えられない強引さだし。
「好き」とかも言葉で言ってくるし(これも今までは絶対なかったよね)


だって、最後は主人公「怖い」とか言って泣き出しちゃったよ。
確かに、最初、「俺も榊を見習なって、言葉や態度で表現することにする」みたいなこといってたけど。
ちょっと、急に変わりすぎ!
 

でも、零君、私はそれでも全然OK!!
多少強引でも「S」入っても大好きですよ。
だから、また勉強教えてね!!
藤堂君は何か惹かれるキャラだな・・・

 

=================================
【瑛君とののの物語】
 

《25回目》
「聞いてない?」
(聞いてたけど、最初は佐伯君って言ってたはずだけど、あれは嘘かしら・・・?)
「えっ?ううん、ちらっと聞いたけど・・・」
「そう。俺は君に興味があるのはホントだよ。だから、これからよろしく!」
「あっ、はい、よろしくお願いします」
(何か、ちょっと恥ずかしいなぁ)
「だっけど、はるひのハリー病は凄いよな。それに気付かないハリーもハリーだけど。
見てていっつも笑えてくるよな。」
「そうそう、ハリー酷いよね!普通、気付くよね!」
「まぁ、あいつはあーいう奴だから。そこがまたいいんだけどな。
そう言えば、この前だって傑作でさ・・・」
っと観覧車一周分はるひとハリーの話で盛り上がっていた。
 

                      続く・・・
=================================

拍手

PR

ど・どーしよう・・・「すみれの蕾」病にかかってしまった
「すみれの蕾」病とは → 余韻に浸って次のゲームが出来ない状態に陥ること!
って、勝手に定義してみたけど。
 

3日前、友人にトウワのお気に入りのセリフを調べて、連絡しようと
本当に久しぶりに「すみれの蕾」を見たの。
メモリーを見ながらお気に入りのセリフがどこの入っているか調べてたのね。
 

それで、
学園編の「手のひらを重ねて」
    「取り戻した居場所」 
歌劇編の「告白」
    「彼からの告白」
    「もうすぐあなたと」
    「支え合う気持ち」
    「真夜中のダンス」
    「いつまでも忘れない」
    「嘆きの心」
    「心まで抱きしめたい」
    「きままな唇」       を見たの。
 

そのあと調子に乗ってユキ君の消えてしまう号泣ルートを見てしまった
     「いかないで」
     「本番」
     「私と貴方が帰る場所」
 

トウワのセリフ確認してるだけでも、色々思い浮かんで涙腺緩んでウルウル状態だったのに
ユキ君の想いでが駆け巡るところから嗚咽になって
大階段上がって
「ユキ君のその瞳、心に伝わるように、精一杯の気持ちをこめて
ユキ君、ユキ君、本当に私は   ありがとう・・・貴方に会えてよかった」のところで
涙腺崩壊の大号泣になってしまいました。
ダメだわ、私。
未だにこの場面、涙がボロボロ出てくる。
 

でも、今回、ちょっと以前と変わった感情があったの。
前までは、大人になったユキ君より、つくられたあのユキ君が私は好きで、
「私と貴方が帰る場所」でもあんまり心から喜べなかったんだけど
今回見たときは、何か、本当に深澄君の中にユキ君が見えた感じがして凄く懐かしくって嬉しかった。
ユキ君の「やっと迎えにこれたよ。遅くなってごめん、たただいま」がユキ君に思えたよ
クリスマスパーティ楽しかっただろうな~
 

それで、余韻に浸って他のゲームができなくなって3日目。
「すみれの蕾」病、恐ろしい・・・。

 

==================================
【瑛君とののの物語】
 

《24回目》
「はい、どうぞ!」
井上君が観覧車の入り口で誘導しながらにっこり笑う。
「あ、ありがとう・・・」
観覧車にのって、左側の席に座る。
「ごめんな。ビックリした?あの場を穏便に治めるにはああ言うしかなかったんだ。
君も今日ははるひちゃんのダシでしょ?」
「えっ?!井上君も・・・。」
「そうそう、はるひちゃん、ハリーにゾッコンだもんな」
「私、昨日もはるひから電話もらって<よろしゅうな!>なんて言われてたから
さっきは本当に焦っちゃった。ありがとう!助かっちゃった!」
「だって君、本当に困った顔してたもんな・・・」
「そ、そんなに!?でも、じゃー井上くんは仕方なく来たくち?」
「あっはは!んなわけないだろ。いくら俺がお人よしだからって
嫌なことには付き合わないよ!この話をはるひちゃんから相談されて、ハリーくどくかわりに
君を連れてきて欲しいって言ったんだよ!」
「えっ?!そーなの?」



                   続く・・・
=================================

拍手

万を帰して、瞬君と「3年後1日デート」行ってきました!
ちょっと、期待し過ぎたからかな・・・ごく普通でした。
いきなりパリに旅立ち、向こうに居る瞬君に会いに行ってデートするお話。
この3年後1日デートは皆、海外デートなのかな?
雅弥君、雅季君も海外だったよな。
 

パリに着いて電車を乗り継ぎ、瞬君お気に入りの某有名地(世界遺産だよ)に行って
1日過ごし、夕暮れを堪能してこれから二人の夜に突入・・・で終わりました。
あーあ、これからだったのに・・・。
でも、まぁ、瞬君、まだ17歳だし、これくらいにしておいた方がいいかな?
数年後のお楽しみと言うことで。
 

でも、3年後の姿は瞬君が一番、かっこいい!
で、笑ったりした顔は幼く描かれていて、かわいいの!
すきだな~この姿。
これ終ったら、またあの幼い可愛らしい瞬君に戻ってしまうんだな。
ちょっと、残念かな。
 

さてさて、次ですが・・・いよいよ大人組み突入します!
祐次お兄ちゃんか、修一お兄ちゃんかどうしよう?
多分、エロさ(失礼、失礼!)は修一お兄ちゃんだと思うけど、
年齢が年齢だけに、ちょっと真剣な重いストーリーのような気がする。
でも祐次お兄ちゃんも次期頭取として西園寺グループを背負って立っていて
それがらみの重い話のような気がする。う~ん・・・
やっぱり、祐次お兄ちゃんにします。
先ずは、「婚約エンド」狙いで始めます。
 

ところで、恋人は同居人をプレイ中の人に聞きたいことが。
各キャラのボイスドラマや着ボイスをポイントで購入する形になってますが購入とかしてますか?
 

・長男:西園寺修一=羽多野渉
・次男:西園寺祐次=柿原徹也
・三男:西園寺雅季=櫻井孝宏
・四男:西園寺雅弥=吉野裕行
・五男:西園寺瞬 =宮田幸季
・西園寺家執事:御堂要=浪川大輔


と言うCVになってますが。
購入された方でこれお勧め!ってあったら教えて下さい!!
ポイント溜まってきて使う予定ないから、いいのあったら購入してもいいかな~って思ってます。
私はキャラクターでは雅弥君なんだけど、雅弥君の声はちょっとイメージとちがって。
声で言うと、雅弥君より、雅季君がいいかな・・・
雅季君、お勧めないかな~
 

同居人やってない方にお伺いしま~す。
キャラ関係なく、この6人の声優さんの中から一人のボイスを選ぶとしたら誰を選びますか?


=================================
【瑛君とののの物語】
 

《23回目》
返事に困っていると、ハリーが
「ほら!行くぞ!!ぼーっとするな!!」
と首根っこ掴まれて連れていかれそうになったところで
「ちょっと待った!」井上君が言った。
「なんだよ」
「今日は、俺のために彼女呼んでくれたんじゃないの?だったら観覧車は俺と彼女でしょ?」
「お前にためって・・・。まぁ、お前が一度話してみたいって言うから呼んだのは確かだけどよぉ・・・」
「じゃ、そーいうーことで!いいよな!彼女と俺で」
「しょーがないな、お前がそう言うなら・・・。あーもうどっちでもいいから早く乗ろうぜ!」
(あー助かった!)
ハリーとはるひ、井上君と私で観覧車にのることで落ち着いた。


                     続く・・・
===============================

拍手

瞬君の夢エンドクリアーしました!
これで、婚約エンドと夢エンドクリアなので「3年後1日デート」に行く予定だったのですが
ちょっと、忙しくて、明日、プレイしようと思います。
だって、瞬君の3年後デートって3年前とは一番変化がありそうで
じっとくりとデートしたいので。
 

さて・・・私、個人的には瞬君は「婚約エンド」より「夢エンド」の方が良かったです。
話の流れに無理が無いと言うが、等身大というか、
17歳の彼にはこちらの方がしっくりきました。
主人公が書いた瞬君の絵をきっかけに
自分のあるべき姿を思い出し、自分を取り戻していく。
別荘で2人でゆっくり過ごすことで、
自分が描きたかった絵を思い出し、お花畑の絵を描いく。
そしてそれを主人公にプレゼント!
私、婚約エンドの指輪より、こっちの絵のが嬉しいかも!?
きっと、人生の転換期を表す思い出深い作品になると思うもの。


自分の目指すものを見つけて、自信をつけてまたパリに戻って行く。
暫く、また離れ離れだけど
「僕、必ず君を幸せに出来る男になって返ってくるから、それまで待っていて!」でEND。
私、いつまででも待ってます!!
きっと、今度、日本に帰ってくる時は一段といい男になって帰ってくるんだろうな・・・
って思いました。


 

それでは、3年後シナリオ「夢エンド」の選択肢です!!

   ↓

《共通ルート》
【1日目】・祐次 → ・瞬

【2日目】・瞬 → ・祐次

【3日目】・祐次 → ・瞬 → ・瞬


《瞬ルート》

【1日目】・そっと声をかける → ・まだ疲れてる?

【2日目】・美術館 → ・私でいいの?

【3日目】・きまずくなってぎくしゃくする → ・そっと手を握る

【4日目】・起こさないようにしておこう → ・何でもないから!

【5日目】・行き場所を尋ねる → ・無言で肩を抱きしめる

【6日目】・一緒にいたいけど、でも・・・ → ・私、瞬君のお姉さんだし難しいよ

【7日目】・選択肢なし



 


=================================
【瑛君とののの物語】
 

《22回目》
朝から夕方まで遊んで、そろそろ閉園時間に近づいてきた。
「なぁなぁ、締めはやっぱり観覧車やん!最後にパーと乗りに行こか!」
はるひが、元気に嬉しそうに言う。
 

「で、どーする?4人で乗る?2人づつで別れる?」
はるひの問いかけに
「あーもう面倒だから、4人まとめてでいいんじゃねぇの?」とハリー。
「お前、馬鹿だな~観覧車っていったらカップルで乗るもんだろ~」と井上君。
「そっか?そんなもんか?まぁ、どっちでもいいや、早く乗ろうぜ!
 おい、のの、一緒に乗るか?今日ずっとはるひばっかだったからよ!」
「えっ!?」
 

どーしよう・・・。今日は、はるひとハリーのためのデートなのに・・・。
最後の大事な観覧車でハリーと私なんて後ではるひに何いわれるか。
昨日も電話かかってきてさんざんはるひに頼まれたのに・・・。)
 


                  続く・・・
===============================

拍手

GOOD ENDは榛名君のお陰で激怒せずにプレイできたけど、問題はBAD・・・
ただ、榛名君のBADってあんまりなかったんよね。
みつけられなかっただけかも?!だけど。
 

やっぱり、一番、耐えがたいのは、深い関係を持ってからのBAD。
これは、もろ「FURIN」状態でした。
慎一郎絡みも嫌がらせ(慎一郎がM&A関係の仕事やってて、相手企業に睨まれて家庭にいらがらせされてる状態~無言電話、開封されるDM、見張りの黒のワンボックスカーなど)もおさまって、慎一郎の態度も少し変化してくる。
慎一郎に捨てろと言われた婚姻届も捨てられず。
慎一郎とは別れることも、やり直すこともできない状態。
 

榛名君とも、別れることが出来ずホテルで密会とか重ねてる状態。
榛名君は、やっぱ、齢のわりに大人だよ。
亮君みたいに自分の想いのたけを訴えてくることなく
(そんなことしたら綾に負担がかかること察してね)
「この状態は俺が勝手に好きでやってることだから、おねーさんは何ひとつ悪くないよ。」ってね。
1番は面倒だから2番のポジションがいいとかね。
会える時だけ会えれば十分。それ以上は望まないとかね。
綾に負担かけたり、決断迫まったり、罪悪感持たせたりは絶対しない。
まるで二股推奨してるかのように、今のままでも綾が居心地よく暮らせるようにしむけている感じ。
 

あとね、テクニックが半端じゃないよ・・・(←さー皆さん、くいついてきてね!!)
榛名君って何歳ぐらい?25ぐらいだよね。
この歳で、熟年オヤジのテク炸裂させるのって凄いなぁ・・・
若者がこのテク(ごめん!ここではこれ以上書けません、ノンアダルトカテゴリーですから・・・妄想タイムです!)使うのってもどかしくって相当自分も辛いのでは?って思ってしまうのだけど、全然平気っぽかったし・・・。
もちろん、若者らしく・・・情熱的なのもあった(ごめん、これも書けない。妄想妄想・・・)けど。
こちらのペースに持ち込んで、あと少しで落とせる!!って思っても、
寸でのところで上手くかわされて、立場逆転だよ。
気がつけばもう、いいようにやられてます・・・
このパターンも多かったなぁ。余裕シャクシャクで憎たらしい。
「S」の皆さ~ん、榛名君、落としてくださ~い!!
私は、もう諦めましたが・・・。
こんな人相手じゃ、とても太刀打ちできない・・・悔しいけど・・・ご自由にどうぞって・・・
初めて綾と意見が一致したわ!!こんなことで・・・ハァ~

ちょっと、暴走してしまいました。スミマセン!


さて、次は・・・浅野さんに行きたいのだけど、
今回私は多分、浅野さんが一番黒くて怖いんじゃないかと思ってます。
だから、最後に置いといて・・・美容師店長の神尾さんに行ってきまーす!
榛名君を超えるだようか・・・(何が???)

 


==================================
【瑛君とののの物語】

《21回目》
そして日曜日。
私は、はるひ、ハリー、そして井上君と遊園地で遊んでいた。
最初、ジェットコースターに乗って、それからゴーカート。
嫌がるハリーをねじ伏せてメリーゴーランドにも乗った。
井上君は、はるひが言ってた通り、学校ではハリーや佐伯君ほど目立ってないけど、
見た目もいいし、話も上手!
良く笑うし、はきはきしたしゃべり方だし、面白いし爽やか!
そしてハリーや佐伯君と明らかに違う点がひとつ。
女子にとても気を遣ってくれる。
ジェットコースターに乗って、ちょっとフラフラしてたら、すぐに
「大丈夫?ちょっと気分悪そうだね・・・ベンチで休もうか?」って言ってくれて。
それに対してハリーなんて
「井上~大丈夫だよ!そいつ不死身だから!甘やかすなよ!」だって!
「ダメだよ!ホント、気分っ悪そうなんだから・・・。俺、しばらく一緒に休んでるからお前ら二人で行ってこい!」
「わかった!あれ乗ったらまたくるわ!」だって・・・。
(多分、佐伯君ときても、ハリーと一緒の反応なんだろうな・・・)なんて考えていた。
(もう!何で、こんな時まで佐伯君のこと考えてるんだろう・・・)


                       続く・・・
===================================

拍手

榛名君、メチャ良かったです!
何がって・・・チェロ・・・チェロですよ!!チェロ!
言葉で上手く伝えられないからってチェロを奏でて下さいました・・・
私、撃沈しました。
実は、楽器、弱いです。ギターはそうでもないけど・・・
一番はピアノかな?ピアノは弾ける男性、惹かれますね。
だから以前プレイ済みの「すみれの蕾」のカナデのピアノ
「ガーネットクレイドル」のサーリアのハープなんかも、私のもろツボです。
 

榛名君、実は音大卒で密かにオーケストラ入り志望してました。
バイトしながら、オーデション受けたりしてるんです。
あの、軽いノリからは想像もつかない背景でした。
しかも実家は会社経営してて、本人も経営者の素質十分すぎて。
このままじゃ跡継のお兄様の立場がないので、身を引いた・・・と言うお方でした。
大体、フリーターで気さくって言う人、蓋をあけたらビックリ!ってパターン多いですよね。
でも、私はそんなベタベタ設定、大好きですよ!!
 

でも、この人の一番すごいところは・・・。
どうしてもいて欲しい時、顔を見たいとき、声を聞きたい時に
こちらが凄く我慢をして、連絡しないようにしているのに何故か、
私の前に現れてくれるんです。
どーしてわかるんでしょうか???
これも、私、もろツボです。
どんなに普段優しくても、ここぞと言うとき(多分、えっ、そんな時って時)
何もなかったらダメなんです。
逆にいえば、普段どんなに冷たくても放置されてても
ここぞと言うときにいてくれればOKなんです。
それを、察してくれる人・・・これがもろツボでございます。
どれだけ優しい言葉を毎日かけてくれても、
ここぞと言う時にことばが無かったらダメなんです。
100の言葉より、1言で落とせますよ・・・単純。
榛名君はこれが出来る人でした。もう、言うことはありません。大好きです!!
 

GOOD ENDは修羅場の旦那さんが、亮君の時と違って怖かったなぁ。
榛名君殴ったからな。
でも、榛名君は絶対手は出しませんでしたよ。凄いポリシー・・・
あとね、修羅場が終わって綾と二人になった時に
「旦那さん、オネーサンの事、本当に愛してたんだね。俺のことは殴ったけど、オネーサンのことは殴るどころか責める言葉も何もなかったじゃん。普通、このケースだと、旦那は嫁に裏切られたって思うから、嫁さん責めるんだよ。でもしなかったもんな」って言ったの。
何かこの発言、納得・・・。慎一郎も表現方法が合わないだけで綾を愛してたんだな・・・。
それと、こんな場面で、こんな発言をさらっとする榛名の懐の深さにまた惚れた・・・。
 

結局、オーディションは最終審査までいったけど落ちてしまて。
でも海外でチェロの勉強する機会ができて、本格的のチェロ奏者を目指すことに。
綾とは、一緒に暮らして頑張っていくことで収まりました。
榛名、いい男だな・・・。

 


==================================
【瑛君とののの物語】

《20回目》
そう、はるひはハリーのことが好きで、それは前々から聞かされてて知っている。
出来れば、協力したいけど、何か複雑だな。
井上君のことは知らないけど、確かにいい人なんだと思う。女子の会話にも出てくるし、
佐伯君やハリーほど騒がれてはいないけど
5本の指には入る人気物だ。佐伯君はどうせ誘っても
「面倒くさい」とか言って来ないだろうし。
えっ、私何でこんなに悩んでるの?佐伯君の方がいいってどこかで思ってる。
何でだろう?何か凄く落ち込んだ気分だし・・・。もしかして私、佐伯君のこと・・・
「なーどう?ええやろ?4人で楽しく遊ぼ!」
「それとも、やっぱりプリンスがええの?」
「だから、違うってば!・・・解った、行くよ・・・」
「よしゃ!そうこなくっちゃ!ありがとう!!あー日曜日たのしみやな~晴れるとええな~」


                       続く・・・
==================================

拍手

「今日学校でどんなことがあった?」では、ジェラシー全開でしたね~カワユイ!
主人公に近づく男子を片っ端から追い払ってるじゃない・・・。
陰で凄い努力してたのね。
「あいつらとしゃべるんじゃないぞ!」とか
「キスくれたら喧嘩しない!」とかツンデレ全開でしたね~やっぱりカワユイな・・・。
 

「寮のみんなのことどう思ってるの?」
藤堂 → ライバル
吾妻 → 悪友
榊  → 気になる存在
水瀬 → 尊敬
こんなとこでしょうか?
 

「暇な時、何してる?」
「・・・ケンカ。」って答えには思わず吹いてしまったわ!らしいねぇ~
って思ってたら、「花」を見るのや育てるのが好きっていうのにはちょっとビックリ!
本当は花屋さんなんかではでじっくり見たいんだってところは萌えましたよ・・・。
 

「家族のことで相談があるの」
この話題では、龍海君良いこと言ってたよね。
「一緒に飯食べてるこの寮の仲間は梅さん含めて皆家族だ!」みたいなこと言ってたよね。
「だから寂しい時は頼れ、何でも話せって。」
龍海君にしては珍しく真面目なお話だったな。
最後に「恋」の話した時は、めちゃ焦ってて龍海君らしかったけど・・・。
 

「私のことどう思ってるの?」
他の野郎と話してるとことかみるとイライラするとかって素直に言ってたりして、やっぱカワユイ。
本音を言いそうになって「そうじゃねーよ!」とかって慌てて否定するところなんかもとってもカワユイなぁ。
ってか、龍海君はキスが好きなのかな?
ここでも、ミントガムのこと突っ込まれて「お前といつでもキスできるように・・・じあねーよ!」って言ってたもんね。

 

==================================
【瑛君とののの物語】
 

《19回目》
「な、何?私にできること?」
「うん!あんたにしかできやんこと?今度の日曜日、暇?」
「今度の日曜日?う~ん、特に予定はないけど・・・」
「ほなさ、遊園地遊びに行かへん?」
「はるひと?」
「そう!あと2人おるけど・・・4人で!」
「誰?」
「ハリーとハリーの友達の井上君!」
「え?井上くんって?」
「ハリーのバンド仲間でプリンスと同じB組に居る子。ナカナカのイケメンやで!知らん?」
「ちょと、わからないかも?!」
「遊園地の招待券4枚もらったんやけど、ハリー誘いたくて。でもあいつ私と2人じゃこないからあんたに協力して欲しいんさ!ハリーと私とあんたは決まり!で、あとひとりどうしようかって考えてて。
あんたがもし、プリンスがええんやったら、プリンス誘おうかって思ったんやけど、別にどうでもええんやったら
ハリーにあんたのこと気にいっとる子がおるで、そいつ誘ったってって言われとるん。」
「それが井上さん?」
「そう!ええ子やで!イケメンやし、性格ええし、ギターも上手やし・・・ハリーには負けるけど・・・」


                            続く・・・
===============================
 

拍手

銀の冠碧の涙・和泉亮続き(+ときメモGS2物語~18)前回、GOOD ENDを見たので、
次へ行く予定だったのですが
亮くんのCGのコンプしたくてBADの回収をしました。
 

BADは、結婚式までに1種類。(途中の話は色々だけど最後は同じパターン)
結婚後はある程度仲良くなるが、深い関係になることなく
何事もなかったように日常が続いていくみたいなBAD ENDが1種類(そこへたどりつくまでの
パターンは何種類かありますが)と、深い関係を持ってからのBAD ENDが一種類でした。
 

で、で、で・・・この深い関係を持ってからのBAD ENDが最低・・・。
マスマス綾が嫌になってしまった・・・。
亮くんのほうは覚悟を決めて、正々堂々と付き合えるように
旦那と別れて欲しいっていってるのに綾ときたら・・・。
 

このまま亮くんと一緒になっても後悔する。
亮くんへの気持ちが何なのか判らない、ただ寂しさを埋めてもらってるだけかも。
慎一郎さんのことが、本当に嫌になったのかどうかわからないし。
時間が解決してくれるかもしれない・・・。
こんな理由を並べて今直ぐには別れられない。
最低1年間は慎一郎さんと頑張ってみよう。って
1年間、慎一郎と亮君を二股かけるENDなんです。
 

もちろん、最初は亮くんと別れるつもりだったみたいだけど
亮くんもあんな素直で真っ直ぐで優しい人だから
「俺は傷ついても大丈夫。いつまでも待っていられるから」といわれて
「はい、じゃー待ってて下さい、お願いします」状態・・・
あんまりだ・・・。
 

綾、お前がそんなんじや何もかわらんだろうが!!
お前が変わらなきゃ、いくら時間をかけても今の状態が続いて行くだけやろ!!
って思いっきりつっこみをいれてしまいました。
この女、最悪・・・。
 

お願いだから、もうこれ以上、亮くんを巻き込まないでー
亮くん、早く他に目を向けて綾から抜けだしてーって切におもいました。
 

もう、自分が綾であることが、苦痛でたえられな~い!!
私、このゲーム最後まで出来るのかしら・・・とマスマス不安になってきた。
でも、男性陣は魅力的な人ばかりだから、やっぱり攻略はしてみたい。
まさか、こんなことで悩むなんて、夢にも思わなかったわ・・・。ハァ~
 

と言うわけで、現在、椎名君の途中までプレイしてますが
椎名君・・・これがまたいい男で・・・。
ただの、お調子者キャラかとおもったら、意外に大人の男でした。
GOOD ENDを迎えたら、またブログに書きますね。

 


==============================
【瑛君とののの物語】

《18回目》
帰りのHRが終わると、はるひが、突然話かけてきた。
「なーな、のの。久しぶりに一緒に帰らへん?」
「いいよ。」
「時間OKなら、ちょっとお茶してかへん?」
「今日は、バイトもクラブもないから大丈夫だよ!」
「よしゃ!ほんなら決まり!公園通りにおいしいケーキ屋さんができたんや。
そこのチーズケーキが絶品でな・・・。食べてみたいんさな。行こか!」
はるひと私は、公園通りのケーキ屋さんに向った。
目的のお店につくと、はるひは目を輝かせておおはしゃぎ!
案内された席に着いて、チーズケーキと紅茶のセットを頼んだ。
すると、唐突にはるひが言った。
「なーあんたさ、好きな人おるん?やっぱりプリンス?」
はるひは佐伯君のことをプリンスって呼ぶ。
「ち、ちがうよ!」
「えーほんとー?隠さんかってええで。正直にゆうてみ!」
「本当にちがうってば!」
「ほんとぉ?じゃーさーちょっとお願いがあるんやけど・・・」
はるひが上目使いで両手を合わせて私をみた。


                     続く・・・
=================================

拍手

「マージナルプリンス2」の話題、久しぶり!
ユリウス攻略後、スチルが揃ってないシノブルートに戻ったのですが・・・
2周してもやっぱり3番目のスチルが取れない。
大体、序盤は全選択肢、選んでみたつもりだけど、何でダメなんだろう???
で、3周終わったところで諦めました。
もし、このブログをお読みの方で、シノブのスチル全部もっている人がいたら
是非、アドバイスをメールかコメントに下さい!
 

その後、やっぱりスタッフ日記でも絶賛されているユリウスの電話イベントがしたくて
ユリウスに戻りましたが・・・。
BADが続き、ちょっともうこちらも諦めモードです・・・。
ユリウスと電話、したいよ~
 

こちらも、もし、ユリウスの電話イベントされた方がみえましたら
是非、アドバイスをメールかコメントに下さい。
あと2周ぐらいユリウスの電話イベント狙いをするつもりですが
ダメなら、今度はアレックスの電話イベント狙いをしたいと思います。
「マージナルプリンス2」は、分岐点がよく判らないので難しいです。

 

それから、月が変わったので、携帯ゲームの方、2本終了しました。
・マージナルプリンス1
 こちらは、ほぼ一通り完了したので終わりにしました。
 電話イベントも主要キャラは全て出来たので結構満足しています。
 アンリとジョシュアがお気に入りだったので、ちょっと寂しいですが・・・。
 

・恋島 君といた季節
 これは完全に時間が無くて終わりにしました。
 本当に小説を読んでいる中で選択肢を選ぶという形なので、1回が長いので
 中々、プレイすることができませんでした。
 話的には、ベタな設定が多いので、ベタ好きな私には凄く魅力的だったのですが
 やっぱり携帯ゲームの良さは、「片手間にできる」ってところだから。

 

そうそう、マージナルプリンスシリーズは実用ボイスがとっても充実してて。
今、私の携帯は瑛君仕様(待ち受け等の画面や着信音が瑛君)になってるんですが
瑛君、画像は結構揃ってるんだけど、ボイスの方があまりなくて・・・。
森田さん、元気キャラの方が多いので瑛君系って少ないのよね。
で、このマジプリのアルフレッドのボイスを活用してたのですが
このキャラもどちらかと言うと元気キャラなので、瑛君に近いのが少なくて・・・。


特に、携帯目ざましのアラームがいまいちだったのですが・・・。
でも、救世主が現れて「瑛君、ごめんなさい」って最近変えてしまったのが
このユリウス(三浦さん)の「時・間・で・す。早く起きないと遅れてしまいますよ・・・」
(*注:凄く優しく囁くように)
朝が苦手で機嫌が悪くなる私が、携帯耳元に置いてこの声で起こされると、
フニャーってなってしまって5回ぐらい聞いたところで、
「もう、しょうがないな・・・」って感じで穏やかに起きられるんです。
これは、ちょっとヒット!!でした。
 

皆さんはどうですか?
何か私のとっておきのボイスってありますか?

 

 
===============================
【瑛君とののの物語】

《17回目》
「何だ、お前か。」
「あっ、うん、おはよう」と言いながら、佐伯君の机の傍まで近づいていった。
「おはようじゃねーよ。お前、覗きなんて趣味悪いぞ!」
「えっ、あっ、ご、ごめんね。ドアが開いてたから、目に留まってしまって・・・。ところで、何やってるの?」
佐伯くんは、呆れた~って顔で私に言った。
「お前・・・相変わらず、ぼんやりだね。あさってから中間テストだろ。
お店終わってからじゃ出来ないから、ちょっと前からこうやって朝きてやってるんだよ!」
「へぇ~そうなんだ!凄いね!」
「凄いね、じゃないだろ。お前、余裕だね、大丈夫なのか?」
「へへへ。ダメかも。でもどーしてメガネ?佐伯君、目悪かったっけ?」
「普通、目が悪いから、メガネ持ってるんだろ!」
「でも、普段はかけてないじゃない?」
「普段はコンタクト。でも、本読むんだり、勉強したりする時は、メガネのほうがいいんだよ。」
「じゃ~メガネかけてればいいのに。使い分け面倒じゃない?」
「かっこわるいじゃん、メガネ。あんまり人に見られたくないんだよ!」
「えぇ~そんなことないよ。メガネもかっこいいと思うよ!」
「良くない!あーもーお前がいると勉強、はかどらないだろ。これ、始業前に終わらせたいんだよ。邪魔だから、もう自分の教室帰れ!」
「ごめん!ごめん!じゃ~がんばってね!」
「お前も、ボーとしないで、ちゃんと試験勉強しよろ!」
「はーい!」
私は、佐伯君から離れ、自分の教室に向った。
(佐伯君えらいなぁ。ちゃんとあーやって見えないところで努力してるんだ・・・。
お店続け続けるために。口はわるいけど、そういうところは尊敬しちゃうな・・・)


                          ・・・続く
=================================

拍手

恋人は同居人3年後シナリオ瞬君「婚約エンド」本日迎えました!
 

瞬君、凄く健気で、ずっーと傍で見守っていてあげたくなりました。
留学して変に擦れてしまったのかな?って心配だったけど
あまりに純粋で感受性が豊か過ぎて、混乱してしまっただけで
姿はとっても大人っぽくなったのだけど、やっぱり昔の瞬君の良い部分は
健在だった!本当に良かったです!!
 

あいかわらず「○○○ちゃん」(私、本名入れてます・・・)って呼んでくれるしね。
自分の絵のことで悩む瞬君。
悩んで、腱鞘炎になるまで絵を描き続ける真面目な瞬君。
どうしても行きたいところがあると言って強引に行動する瞬と、そこで本音を出して崩れる瞬君。
帰りたくないと自分の思いをぶつけてくる瞬君。
そしてなにより、大人になって支えて守っていきたいと言って、めい一杯愛してくれる瞬君。
自分を見失っていたことに気付き自分らしさを取り戻す瞬君。
(しかも主人公が書いた絵で気付くなんて凄いなぁ・・・)
再度、自分に自信を持ち、絵を描ける喜びを噛みしめる瞬君。
最後、取り戻した自分への自信が、主人公を幸せに出来るという自信に繋がり、プロポーズしたんだろうなぁ。
そして瞬君らしくいられる必須条件が主人公と一緒にいることだと。
だから「君の永遠を下さい」になるのね。
とっても素敵でした。
これだけ、自分を必要としてくれる想いをぶつけてくれたら、パリでもどこでもいっちゃうよ!
 

抱き寄せるタイミングやキスや、プレイしてて本当にドキドキしてたよ!
とても17歳の少年の行動とは思えません!
だから、瞬君、あなたは充分、大人だよって言ってあげたいです!
 

5日目、6日目、7日目のメールもとっても心に響きました。
「僕にはやっぱり○○○チャンが必要。君といると僕は自分らしくいられる。僕の傍に居てくれる?」
「僕のより大きな夢は君より大人になって君の支えになること。君にひとりの男性としてみてもらいたい。」
「僕、君と出会えてよかった」
これらの言葉は本当に呼んでいてドキッとしました。
 

そして、瞬君・・・私ずっとあなたのお傍を離れません!!って思ったラストの言葉。
「○○○、君を幸せにする自信がある。君を幸せにしたい。」(ここで、呼び捨てだよ!)
「僕に君の永遠を下さい。僕と結婚して下さい」
 

やっぱり、瞬君、いいな・・・。赤丸急上昇です!!
祐次お兄ちゃん抜いたかな?
 

次は3年後の瞬君とのデートが楽しみなので、「夢エンド」狙いで瞬君2周目始めます!

 


 

それでは「3年後瞬婚約エンド」選択肢
       ↓

《共通ルート》
【1日目】・祐次 → ・瞬

【2日目】・瞬 → ・祐次

【3日目】・祐次 → ・瞬 → ・瞬


《瞬ルート》

【1日目】・私に口出しできることじゃないので無言で見守る → ・何も聞かない方がいいよね

【2日目】・瞬君の行きたいところ → ・私でいいの?

【3日目】・思わず駆け寄る → ・たまらず抱きしめる

【4日目】・寝顔を見るめる → ・絵を描いてたの

【5日目】・黙ってついて行く → ・そんなことないよとその手を包む

【6日目】・今日はずっと瞬君といる → ・瞬君ありがとう

【7日目】選択肢なし

 


===============================
【瑛君とののの物語】
 

《16回目》
散歩から家に帰り、少し早いけど、学校に行くことにした。
下駄箱からA組に行くには、D組からC,B組を通って行かなければいけない。
(もう、一番遠いんだから。嫌になるなぁ・・・)
B組の前を通った時、扉が半分開いていたので何気なく覗いてみたら。
(あれ?佐伯君?)
佐伯君が机に座って書き物をしていた。
(何で、こんな早くきてるんだろう?それに何、あのメガネ・・・)
佐伯君は黒縁の細いメガネをかけていた。
(でも、何しても似合うんだな・・・。メガネもかっこいいなぁ・・・)
佐伯君のメガネ姿が目面しかったので、思わず立ちどまってそのまま扉から佐伯君をみていた。
持っていたカバンを持ち直した時、鞄がドアに当たってしまった。
「ガタン!」
「誰?」佐伯君がこっちを見た。


                        続く・・・
==================================

拍手

前のページ      次のページ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
にほんブログ村
ランキング参加中! 応援ポチよろしくお願いします!!
ゲーム専用ランキング♪
乙女ゲーム繁栄のために、応援お願いします!!がんばりま~す!!
忍者アド
皆さんのポチがゲームの糧になります!ご協力お願いします。
おきてがみ♪
メールするほどでもないけど、ちょっと一言!って思われた方、ポチと押すだけですよ。ついでに、「ことづて」に一言頂ければ嬉しいです!!
おきてがみ
♪ Twitter ♪
時々、呟いてますwww
teruteru719をフォローしましょう
Starry☆Sky in Summer Portable
私は宮地龍之介君がNO.1です!大好き!!
Starry☆Sky
お勧めの乙女ゲーム!Starry☆Sky 4月は不知火一樹君の誕生月です!!
【Starry☆Sky 応援中!】
ツンデレ★S乙女
美蕾の最新作品!タイトルとは裏腹な展開ですよ♪
セルフィータウン
時計
meromero park
メロメロパークに住んでいるてるりん♪です!
プロフィール
HN:
てるてる
性別:
女性
職業:
会社員(一応・・・)
趣味:
ゲーム(主に乙女!)・散歩・ぼーっとすること!(これ趣味?!)
自己紹介:
自己紹介ってこれといって何もないんですよね・・・。
会社員・主婦・母親の3足のワラジ履いてますが、どれも中途半端だし・・・。
密に乙女ゲーム大好きで結構、のめり込んでしまう方です!だから、余韻でしばらく次に行けない時がしばしば。でもやる時はやるけどやらない時は全くやらないかな・・・。昔のを突然やり出したりってこともしばしばです。
こんな私ですがよろしく!です。
乙女ゲーム二次創作サイト
★私の大好きな作家さんのサイトです!
 とっても素敵な作品がありますよ♪

SNOW FLAKE


★乙女ゲーム仲間さんのサイトです。
 本格的な小説が多数掲載されてます♪

きゃらめるかんぱにー

★ゲーム系・他ジャンルの二次創作テキストサイト
きざはしさん創作の「瑛君とのの」のお話も掲載されてます♪

きざはし
ガーネット・クレイドル
「SPICA」公式サイト

「Garnet Cradle sugary sparkle」公式サイトへ
すみれの蕾
すみれの蕾 すみれの蕾 すみれの蕾
誰にでも裏がある
amedeo 『誰にでも裏がある』応援中!
星の王女~宇宙意識に目覚めた義経~
星の王女~宇宙意識に目覚めた義経~
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新TB
籠の中のアリシス
「籠の中のアリシス」応援中!
Noise ―voice of snow―
Operetta Noise -Voice of snow-

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    material by ポカポカ色

忍者ブログ [PR]