× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
さて「すみれの蕾」を語る上で外せない人物がいます! きっと、ここに出てくる男性陣に勝るとも劣らないほど「モテル」と思うけど ムツキルートが解放された時には
《6回目》 =================================== PR |
私、正直言って女性×女性は苦手で最初、なしの設定もできるようだったので なしにしようかどうか、凄く迷ってました。 でも、ヒカリさんに関しては、「かっこいい」がぴったりで全然、ねちっこくないし さっぱりした内容で良かったって言うか、ホッとしました~ 大人なシーンも見るに耐えないなんてことは無く、さらっと流せる感じでした。 そうそう、声が良かった・・・ ちょっとハスキーボイス系で耳にここちよかったです。 歌劇団の男役トップスターって役にピッタリ! 女性の声優さんで、「いいな~」って思ったの、初めてかもしれません! 美蕾さんは彼女を凄くかっていて今回の「ダークホース」的存在にしてますよね! コンプリートして見れる「エクストラ」でも、結局、主人公を持っていったのはヒ カリさんってことにしてたし。 公式HPのミニドラマでもお花見、ヒカリさんと行っちゃったり 「空白の4年間」のストーリーはヒカリさんとの話だったし。 凄く力を入れているのが解りました! でも、女性×女性が苦手な私でも、快く進められたので良かったです! 本当にこんな女性いたら、憧れちゃうかも?!でした! =============================================== 【瑛君とののの物語】 《5回目》 「そろそろHRが始まる時間だ。 「そう言えば、担任の先生ってどんな人なんだろう?あっ!来た!」 先生は教室に入ってくると、教壇の上にたち私達をぐるりと一回見回すと 「初めまして!皆さんの担任になります若王子貴文です。担当は化学です。1年間よろしく!」 するとどこからとなくひそひそ声が聞こえてきた。 「ねぇ、ちょっとかっこよくない?」 「若様って呼ばれてるんだって!天才科学者って噂もあるんだって!」 「うそだ~」 凄い先生かも?!って私はその声をききながら思っていた。 「皆さん、静かにしましょう!それでは何か質問はありますか?」 「はい、先生、付き合っている人はいますか?」 「付き合っている人・・・。女性と言うことですか?「 「はい!」 「付き合っている女性・・・ふーん、難しい問題です。一時期、ある女性から頻繁に外出に誘われてよく二人で出かけました。その人から電話が来なくなって、この春でかれこれ3年になります。そうゆうのはどうでしょう?」 はぁ、え、えーと・・・。」 この先生、真面目なのか、こんな質問にこんなに丁寧にこたえるなんて真面目な先生なのかなって思った。 「それでは、先生は一度教務室に戻ります。皆さん、自己紹介シートに記入しておいてください。それでは」 自己紹介しシートってどこにあるの? 「シートを配るのを忘れました」 「えぇ~?!この先生、大丈夫かな?」 「それでは配りますので書いた人から提出して帰っていいですよ」 私は配られたアンケートに目を通した。 何?この最後の質問?!好きな異性のタイプ?何か関係あるのかな? と不思議に思いながら、「優しくてかっこいい人」に○をして提出して帰った。 ================================================ |
恋人は同居人、3年後シナリオ、雅弥婚約エンド出来ました! 海、夕日、良かったですね~! てっきり、婚約エンドは一緒にイタリアへ行くんだと思っていたけど、暫く遠距離で可愛そう・・・。 最後のメールもちょっと、読んで照れてしまった。 ところで、プロポーズの指輪、どんなんだったんやんだろうね? さて、それでは選んだ選択肢です! 《共通ルート》 《雅弥ルート》
雅弥君にしては・・・甘かったね!どー思いました? 次は雅季君、1日デート目指して、婚約エンド頑張りま~す!
《4回目》 |
ガーネットクレイドル、無事、終了しました~ さて、最後じゃないと攻略できないサーリア王子ですが。 何がって、サーリア王子の歌う唄!もう・・・。 サーリアだけBAD ENDがあって、号泣ストーリーはこちらでした。 「俺に何を言わせたいのだ、いったいどんな言葉を望むのだ」 「嫌いだと言って。もう顔もみたくないって。もう、俺の前から消えろって、そう言って。そうすればきっと私は諦められる!だから傷つけて。貴方のことを嫌いになるから。貴方のことを考えなくていいように傷つけて。言ってよ、サーリア!」 「愛しき姫よ。この世界で最後の嘘をつこう。愛してなど、いなかった。 この会話で、切なさ、察して下さい。 BADを見た後、GOODを見たので少し救われました~ 最後・・・桜は桜もヤバいぞ、このゲーム! あ~サーリア王子のこの俺様ツンツンツンデレキャラが何ともツボです。 それにしても歌が・・・。耳からはなれません・・・。 ================================ 《3回目》 「ここが新しい学校か。早く馴染めるといいな・・・。」と思いながら校門に入ると。 「いきなり、何ですか?」私はちょっと睨みつけるように彼を見た。 「佐伯君って言うんだ・・・。佐伯君ってどうしてあんなに横柄な態度や物言いなのかな? ================================= |
やりました~!!3周目でユリウス HAPPY END になりましたよ!
ここのお店の人に道を教えてもらおうと思い、思い切ってそのお店の扉を開けようとした瞬間!扉が開いた。 |
リヒト先輩は、どー言ったらいいんだろう・・・。 他のキャラのルートでかなり悪役やってきたので、とっつきにくかったのだけど。 でもね、その後、本当はリヒト王子は主人公が作った幻影(こんな王子様に守られたい)、 戦いんの場面で、サーリア王子がいきなり助けにきたんだけどここは、ちょっと不自然だったかな? 現実に戻ってきてからのストーリーはもう少し欲しかったなぁ。 さて、いよいよ、最後!サーリア攻略、行ってきま~す!!
《1回目》 この海岸は小さい頃、一度きたことがあって。 やっぱりとっても綺麗な海岸で、夢中で歩いてた。 ==================================== |
一番、安心してゲームを進められたキャラだったなぁ。 普通って言うか、他の4人が個性的すぎるのかな? 「お笑い」担当でもあったしね! でもセイ様がいなかったら、本当に重苦しい内容になってたように思うから良かったと思います! 息抜きって言うか、オアシスって言うか。 でも、ある意味、一番純粋に、主人公のこと思っていたように思うし、 あんなに奥手だったのはトラウマのせいだったんだろうけど、 それも最後は勘違いってところがセイ様らしかったな。 女性に対しては凄く臆病なのに、自分自身や仕事に大しては自信家で 本当に面白いキャラで、いい味出てました! 学園編では、だだのバガキャラで終わるのかと思いきや、GOOD ENDでは ちゃんと単位をとって卒業するところとか、決めるところは決めてたし。 歌劇編ではやっぱり「俺はおまえのストーカーだ!!」発言が最高!! 大人なシーンもあまり濃いものはなく爽やかに見れると思います。 カナデと共に「ヘタレ2人組み」って言われているみたいだけど私は良いキャラだったと思います! 何せ、「歌舞伎界の星☆」だもんね!セイ様頑張れ!! |
透矢、喜一郎と終わって、次に楓さん攻略できました! 楓さんは「大人やな~」が第一の感想。 戦いの場面で、大切な人を守り抜くことと、恩義のある主たちを裏切り そうそう、楓さんルートで忘れてはいけないのはやっぱり椿ちゃん。 もちろん、最後、現実世界に戻って、再開してのキスシーンは良かったなぁ・・・。 |
雅季君、終わりました~ でも、一番、驚いたのは、雅季君が脚本家になりたいって夢を持っていたこと! でも、さすがに大人展開の雅季君。甘かったですね~ 雅弥君と雅季君の関係も上手にシナリオに加えられていて それでは、一応、「夢END」の選択肢、載せておきます。 《3年後シナリオ・雅季夢END》 雅季専用ルートから 【2日目】・雅季君と一緒に居ること → ・お兄ちゃんならどうする? 【3日目】・私から繋ぐよ → ・手を離さない 【4日目】・図書館 → ・寂しかったよ 【5日目】・そんなことないよ → ・とまどう 【6日目】・嫌じゃないと呟く → 私こそありがとう 【7日目】選択肢なし → 「夢END」 さ~て、次、どうしようかな? |
榊君、無事スーパーハッピーエンドを迎えることができました! 榊君はいわゆる「プレイボーイ」キャラ設定だけど、本編プレイしたら印象がガラリと変わりました。 シナリオも病気絡みのベタベタで私、好きですよ。 さて、次は誰に行こうかな~ 以下、榊晃スーパーハッピーエンドの選択肢です。 《榊晃スーパーハッピーエンド》 |