忍者ブログ
乙女ゲーム(携帯 PC DS PSP)のプレイ日記です。 文末に「瑛君とののの物語」というお話も掲載中。 気が向いた時、思ったことを綴っていこうかな~って思ってます。 だからきっと更新も話題もバラバラになると思います。 こんなブログですが温かく見守って下さい! *ネタばれ、セルフありです!
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて「すみれの蕾」を語る上で外せない人物がいます!
それは、弟のムツキ!
もう、この弟、理想過ぎ!
いつも絶妙のタイミングで主人公と係ってきます!
落ち込んだ時はさりげなく励まし、時には叱咤激励し恋の手助けなんかもしています。
特に、カナデとは何だか影で色々手を組んでいそうで微笑ましかった!
 

きっと、ここに出てくる男性陣に勝るとも劣らないほど「モテル」と思うけど
他の女性には興味無いって感じで「姉ちゃんには俺がついてるから」って言いきってしまうとこなんて
「あ~ムツキ君、勿体ないよ・・・」って思ってしまうのは私だけではないでしょうか?
 

ムツキルートが解放された時には
「おっ、いよいよ禁断の姉弟の話かな?さすが18禁!」なんてちょっと期待?!してしまったわ。
(実は血が繋がってなかったのか?とか色々妄想してしまいました)
もちろん、そんなことは無く、とっても素敵な姉弟の暖かいお話でした。
もし、第2弾がでるのなら、是非、ムツキは攻略キャラに追加してほしいなぁ
あ~私もあんな弟欲しい!
あと何故だかムツキの「姉ちゃん・・・」って声、凄く萌えましたわ。
結構、声好きかも?!でした。

 


==================================
【瑛君とののの物語】

《6回目》
お昼休み、お天気がいいので屋上に行こうと思い、廊下を歩いていると
どこからか、ギターのメロディが流れてきた。それは耳にとても心地よく響いた。
私は少しだけ開いているドアの隙間から、中を覗いてみた。

うわぁ~上手!同じ学年の人だよね?確か・・・」
暫く、そこに佇み、綺麗なメロディを聞くことに夢中になっていた私は思わず身を乗り出してしまってドアに体をぶつけてしまった。
「ガタガタ!」
「誰だっ!」
「あっ、あの、こめんなさい!凄くいい曲だったから、つい・・・。」
「かっ、勝手に聴いてんじゃねぇよ!・・・けど、マジでよかった?」
その人は、怒ったような笑ったような笑顔をみせてくれた。
赤茶の髪に、ピアスが印象的。目がくるっと大きくて、髪型がばっちりセットされている。
制服も着崩した感じに着こなし、かっこいい人だなって思ってちょっとドキドキした。
「うん!凄く素敵な曲だった!」
そう言うと彼はにっこり笑って
「はは、そっかーサンキュウ!じゃねーよ!違う!!俺が作った曲だから素敵なのはあたり前、だろ?うん!そのはずだ!!」
「え、えーと、あの・・・。私は柊のの。あなたの名前、教えてもらっていい?」
「なっ、名前?えーと、俺は・・・。」
「・・・?」何だか凄くいいにくそうにしてるけど・・・。
「針谷・・・のしん・・・。・・・のしん」
「・・・のしん?」
「針谷!幸之進!通称はりーだっ!じゃな!!」
と言って、彼はギターをかかえて軽く手を振り出て行った。
「ハリーだかんな!!」
こうして、私の羽根が崎学園での生活が始まった。
「何かいいことありそうかな?」

                                              ・・・続く

===================================

拍手

PR
私、正直言って女性×女性は苦手で最初、なしの設定もできるようだったので
なしにしようかどうか、凄く迷ってました。
でも、ヒカリさんに関しては、「かっこいい」がぴったりで全然、ねちっこくないし
さっぱりした内容で良かったって言うか、ホッとしました~
大人なシーンも見るに耐えないなんてことは無く、さらっと流せる感じでした。


そうそう、声が良かった・・・
ちょっとハスキーボイス系で耳にここちよかったです。
歌劇団の男役トップスターって役にピッタリ!
女性の声優さんで、「いいな~」って思ったの、初めてかもしれません!


美蕾さんは彼女を凄くかっていて今回の「ダークホース」的存在にしてますよね!
コンプリートして見れる「エクストラ」でも、結局、主人公を持っていったのはヒ
カリさんってことにしてたし。
公式HPのミニドラマでもお花見、ヒカリさんと行っちゃったり
「空白の4年間」のストーリーはヒカリさんとの話だったし。
凄く力を入れているのが解りました!
でも、女性×女性が苦手な私でも、快く進められたので良かったです!
本当にこんな女性いたら、憧れちゃうかも?!でした!




===============================================
【瑛君とののの物語】

《5回目》
「そろそろHRが始まる時間だ。
「そう言えば、担任の先生ってどんな人なんだろう?あっ!来た!」

先生は教室に入ってくると、教壇の上にたち私達をぐるりと一回見回すと
「初めまして!皆さんの担任になります若王子貴文です。担当は化学です。1年間よろしく!」
するとどこからとなくひそひそ声が聞こえてきた。
「ねぇ、ちょっとかっこよくない?」
「若様って呼ばれてるんだって!天才科学者って噂もあるんだって!」
「うそだ~」
凄い先生かも?!って私はその声をききながら思っていた。
「皆さん、静かにしましょう!それでは何か質問はありますか?」
「はい、先生、付き合っている人はいますか?」
「付き合っている人・・・。女性と言うことですか?「
「はい!」
「付き合っている女性・・・ふーん、難しい問題です。一時期、ある女性から頻繁に外出に誘われてよく二人で出かけました。その人から電話が来なくなって、この春でかれこれ3年になります。そうゆうのはどうでしょう?」
はぁ、え、えーと・・・。」
この先生、真面目なのか、こんな質問にこんなに丁寧にこたえるなんて真面目な先生なのかなって思った。
「それでは、先生は一度教務室に戻ります。皆さん、自己紹介シートに記入しておいてください。それでは」

自己紹介しシートってどこにあるの?
「シートを配るのを忘れました」
「えぇ~?!この先生、大丈夫かな?」
「それでは配りますので書いた人から提出して帰っていいですよ」
私は配られたアンケートに目を通した。
何?この最後の質問?!好きな異性のタイプ?何か関係あるのかな?
と不思議に思いながら、「優しくてかっこいい人」に○をして提出して帰った。

================================================

拍手

恋人は同居人、3年後シナリオ、雅弥婚約エンド出来ました!
これで、1日デートが出来る!!今日から配信ですよね~ぎりぎり間に合った!!良かったよかった。
 

海、夕日、良かったですね~!
私もハートの形の波、みたいなぁ・・・
それにしても、雅弥君って、普段あんなにぶっきらぼうでつっけんどんなのにロマンチストだったのね。
指輪用意して夕日の見える海岸でプロポーズなんて。
でも「結婚しろ!」の命令口調は雅弥君らしくてOK!
優しいこと、甘いこと言って照れるところもやっぱり私的にはツボですわ~!

てっきり、婚約エンドは一緒にイタリアへ行くんだと思っていたけど、暫く遠距離で可愛そう・・・。
最後の「持ってろ」のボールは婚約エンドでも夢エンドでも出てくる設定だったのね。

最後のメールもちょっと、読んで照れてしまった。
雅弥君にしては、凄く正直な気持ちが綴ってあったよね。
「絶対、幸せにするから」とか「他の男に目を向けるな!俺、焼もち焼きだから」とか
最後の「○○・・・愛してる」とか・・・。
やっぱり、雅弥君いいなぁ・・・。
いつまでも持ってます!あっ、違う!待ってます!私・・・。

ところで、プロポーズの指輪、どんなんだったんやんだろうね?
小さい星とかハートとかついてそうだな・・・可愛いやつ?どー思います?

さて、それでは選んだ選択肢です!
 

《共通ルート》
【1日目】雅弥 → 修一
【2日目】雅弥 → 雅弥
【3日目】雅弥 → 雅弥君のこと → 雅弥

《雅弥ルート》
【1日目】遊園地と即答 → 動けない (スチルあり)
【2日目】おめでとうと祝福する → 戸惑いながら手を重ねる
【3日目】嬉しいんだよと呟く → 何も出来ない
【4日目】・・・わかった → 気になるの?と聞いてみる
【5日目】夢じゃないよ・・・と強く抱きしめ返す → しないよ・・・と呟く
【6日目】雅弥を追いかける → 甘えん坊とからかう(スチルあり)
【7日目】選択肢なし
 


で、さっき「3年後1日デート」してきました!
遠距離で寂しいな・・・って思ったら、イタリア行ってしまうのね。

雅弥君にしては・・・甘かったね!どー思いました?
大体、素敵なホテルを予約するってことが祐次君や雅季君ならやりそうだけど、雅弥くんがねぇ・・・。
大人になったね!
イタリア観光して、おいしいイタリア料理を食べてホテルへ行く。
ベタベタ話だけど、まぁ雅弥君だから許そう!
イタリアにいる間は宣言どおり「絶対ずっと離さないで下さい!」いっぱい愛してあげてね
それにしても、やっぱりプレイ後のメールは正直だね。
いつから、こんな、素直なメールになってきたんだろう・・・。
「絶対、日本には帰さねぇ」って、もう永住させられるのかしら・・・雅弥君、今回、ちょっと強引だね。
3年後はツンデレデレって感じで、デレが多かったと思う。
でも、ちょっと正直な雅弥君も良かったです!

次は雅季君、1日デート目指して、婚約エンド頑張りま~す!


=============================
【瑛君とののの物語】

《4回目》
入学式が滞りなく行われ、私は自分のクラスに行こうと歩きだした。
「1年A組」はどこ?
すると背後から声を掛けられた。
「ひっして迷子なん?」
「えっ?」
「どないしたん?困っとるんと違う?」
「あ、あの・・・。」
「新入生?うん、新入生やろなぁ。制服きれいやもん!」
「えっ?」
「なっ、入学式でも会うてへんよな?で、何探してんの?」
「えーと、あの・・・。」
「あっ!あちゃ、またやってしもた!ごめんな?ひとつ疑問が飛び出すとどんどん出てしもて。
最終的に自分では止められへんようになってまうんさ。高校生になって心機一転!女の子らしく
なろうって思ったのに、初日からぶち壊しやわ。あはは!」
「あっ、ってことは同じ1年生?」
「そう、どうぞよろしゅう。なぁ?見かけへん顔やけど中等部におらんかったよね?」
「あ・・・うん、そうなの。最近、この町に引っ越してきて」
「そうやってんや!初めまして。あたし西本はるひ。嬉しいわ!新しいお友達できた!」
「私は柊のの。こちらこそ、よろしくね!」
「うんうん!中等部からの人らは、もうほとんど皆仲良しやったから、新しい友達、欲しかったんさ!
判らんことあったら、何でもあたしに聞いてな?仲良くしよな!」
「うん!ありがとう!あっ、そうだ、もしかして・・・」
「なになにっ?何でも遠慮なく聞いてっ!」
「佐伯君って知ってる?」
「うん!もちろん!ひょっとしてあんたもあいつ追いかけて入学したくち?」
「そ、そんな、まさか!?」
「成績優秀、スポーツ万能、おまけにルックスも二重まる。今年の新入生にもあいつに憧れてこの学校に来たって子が一杯おるんやて。」
「そんなに凄い人気なんだ・・・」
「まぁ、あたしに言わせたら、妙にノリ悪くてイマイチなんやけど。こう~ちょっと冷めているというか、おちょくってるって言うかー。」
「ふーん、そうなんだぁ」
あっ、あそこに居る子も迷子になっとる。あたしちょっと行って声かけてくるわ!じゃ~また後でな!のの」
そう言って西本さんは駆けて行った。
「何だか、凄く元気な子だな~?あのテンポに付いていけるかな?」
=================================

拍手

ガーネットクレイドル、無事、終了しました~
CGもメモリーもフルコンプ!!
 

さて、最後じゃないと攻略できないサーリア王子ですが。
ヤバい!ヤバい!!ムチャ良かったです!!!
私、このゲームは楓さんかなって思ってたんだけど、
サーリア王子、最後にやってくれました!
 

何がって、サーリア王子の歌う唄!もう・・・。
このゲーム、サーリア王子のGOOD ENDだけエンディング曲とエンドロールが流れるのだけど
この曲がなんとも切ないと言うか儚いというか。
(立花さんが歌ってるんですよね?「微睡む月の夜のアリア」)
その歌をゲーム中にハーブだけのBGMで、姫公が寝てる時に口ずさむように歌うんですよ。
これでもう私、落ちました!ハハハ・・・単純。
 

サーリアだけBAD ENDがあって、号泣ストーリーはこちらでした。
結局、姫だけを助けて、現実の世界に戻すのだけど
最後、泉のところでのやりとりの会話は、もう涙・涙。

「俺に何を言わせたいのだ、いったいどんな言葉を望むのだ」

「嫌いだと言って。もう顔もみたくないって。もう、俺の前から消えろって、そう言って。そうすればきっと私は諦められる!だから傷つけて。貴方のことを嫌いになるから。貴方のことを考えなくていいように傷つけて。言ってよ、サーリア!」

「愛しき姫よ。この世界で最後の嘘をつこう。愛してなど、いなかった。
抱きしめたいと思ったことなどなかった。」
「ダメだな俺は。こんな時にうまく嘘がつけない」
「お別れだ。俺が愛したたったひとりの姫君よ」
 

この会話で、切なさ、察して下さい。
また、暫く、余韻に浸って、次のゲームができません。
 

BADを見た後、GOODを見たので少し救われました~
結局、サーリア王子は父親と戦わなければならなかった訳ですが・・・。辛そうだったな。
でも、姫の想いが届いて、力を得たサーリア王子は迷いもなく強かったな。
それに最後まで、自分を犠牲にしてでも姫のことを現実の世界に戻そうとしているなんて・・・。
どんだけあなたは姫を愛してたの~!!
そして、自分の想いが一杯詰まった柘榴の木で終わろうとしてたなんて。
どうして、こうも泣かせるストーリーなんだろう・・・。
姫が自分の想いを強く出して、絶対サーリア王子も一緒に連れて行こうと必死なところも良かったな。
他の王子たちの時は、こんなに自分の想いを全面に出してなかったから、凄く強く見えた。
 

最後・・・桜は桜もヤバいぞ、このゲーム!
だって、どんなシーンになるか解ってても感動して涙してしまうもの!
あ~よかった・・・HAPPY ENDで。本当に良かった!!
「奪いに来たぞ、お前を。この世界で、今度こそお前をおれのものにする。
他の王子には渡さぬ。俺のものになれ、姫よ」
 

あ~サーリア王子のこの俺様ツンツンツンデレキャラが何ともツボです。
 

それにしても歌が・・・。耳からはなれません・・・。


 

================================
【瑛君とののの物語】
 

《3回目》
嫌な思いはしたけれども、入学式には何とか間に合った。
 

「ここが新しい学校か。早く馴染めるといいな・・・。」と思いながら校門に入ると。
「あっ、あの人・・・」今朝、カフェで会った人に何だか似てる。
向こうもちょっと気付いた様子で、「あっ!」っと言う顔をしたかと思うとこちらに向って歩いてきた。
そうして、いきなり腕を掴むと、「ちょっと、こっちへこい!」と言って校舎脇に連れていかれた。
 

「いきなり、何ですか?」私はちょっと睨みつけるように彼を見た。
「おまえ、ここの1年だったのか。」彼は、私の様子などお構いなしに続ける。
「いいか、今朝のことは誰にもいうなよ」
「今朝のこと?」
「ああ、俺が、その・・・店で働いていること」
「この学校は、バイト禁止なの?」
「そうじゃないけど、ほら、店終わるの遅いし、バレて押しかけられても鬱陶しいし色々面倒なんだよ!」
「わかった。誰のにも言わないよ。」
「わかったならそれで良し!じゃーな!」
「あっ!ちょっと待って!私、柊のの。あなたは?」
「1年B組 佐伯瑛。名前についての感想はなし!以上!」
 

「佐伯君って言うんだ・・・。佐伯君ってどうしてあんなに横柄な態度や物言いなのかな?
とても同じ歳には思えない。今朝はちょっとかっこいいかな~なんて思ったけど、取り消す!!」
 

=================================

拍手

やりました~!!3周目でユリウス HAPPY END になりましたよ!
でも、まだ電話があるかどうかわからないから、上ENDなのかどうかは?です。
エンドロールはあったけど、どうかな~?
スチルは埋まったけど着うたないし・・・(アメイジンググレイスがあるかと思ったけど)
多分、上ではないと思います。


それでは、選んだ選択肢です。
     ↓

【1回目】・電話がつながらない
【2回目】・ケイと話す → ・ユリウスについて聞く
【3回目】・名前について聞く
【4回目】・ロンドンにはよく行くんですか? → ・男性ですか?
【5回目】・白 → ・ユリ → ・その他
【6回目】・そこで何かやっているのですか? → 何か聞かせてもらえますか(スチル:1.2.3)
【7回目】・選択肢なし
【8回目】・そうなんですか?
【9回目】・(留守電になっている)メッセージを残す
【10回目】・選択肢なし
       (電話かけるけど出てくれない)リチャードから着信があり電話で話す
【11回目】・リチャードにかける
【12回目】・選択肢なし(スチル:5.6.7)
【13回目】・(リチャードに聞く)信じられない
【14回目】・選択肢なし(留守電にメッセージを入れる)ユリウスから着信があり話す。
       (スチル:8.9.10.11)
【15回目】・選択肢なし(電話をしユリウスとはなす)スチル:12.13.14
【16回目】・選択肢なし(電話に出てくれない。3回目ぐらいで電話に出てくれる)
       スチル:15.16.17.18.19


不覚にも最終回はウルウルしてしまいました。
いきなりユリウスさんの歌声「アメイジンググレイス」が聞こえてくるし、
ユリウスさん、弟さんのことを思って、健気で・・・。
抱きしめてあげたくなってしまいました。


最後のユリウスさんの告白と決めセリフ、是非、ご堪能下さい!!


ポイントは2回目、5回目、13回目ぐらいかな~って思いました。
マージナルプリンス2のHAPPY ENDの選択肢は他にもあると思いますので参考程度にみてくださいね!

一応、スチルは全部揃っているから(ボイスはどれだけあるかわからないのよね)
次はスチルが揃ってないシノブに戻ろうと思います!
あと、着うたの採り方がわかりません。
私はリチャードしかないんです。
どなたがご存知でしたら、是非、コメント下さい!!

 


====================================
【瑛君とののの物語】
《2回目》

ここのお店の人に道を教えてもらおうと思い、思い切ってそのお店の扉を開けようとした瞬間!扉が開いた。

「うちのお店に何か御用ですか?」

「あっ、さっきの人?」かな思いつつ

「あの・・・すみません。道に迷ってしまったみたいで。駅に行く道を教えていただけませんか?」

その人はちらっと私をみて
「何だ、客じゃないのか・・・。朝から笑うと疲れるんだよ!」

「ご、ごめんなさい!私、越してきたばかりで、この辺のこと全然わからないんです。帰り道、教えて下さい。」

「わかった。後で、駅までの地図、書いてやるからさっさと帰れよ」

「はい、すみません。ありがとうございます。」と言って待っていると・・・。

「そこ、邪魔!ゴミ捨ていけないだろ!」

「あっ、ごめんなさい!」私は急いで、道をあけた。
それにしも、何?これが初対面の人に対する態度?
一気に気分が落ち込んでしまった。
その人はゴミを捨てると、お店の中に入っていき、小さな紙を持って出てきた。

「はい、これ駅までの道」

「ありがとうございました!」私はその紙を受け取ると、軽く頭をさげた。
そして、足早に店をさり、駅への道を急いで歩いた。

====================================
 

拍手

リヒト先輩は、どー言ったらいいんだろう・・・。
「ガラスの心の持ち主」って感じだろうか?
あの何に関しても完璧な姿は完璧な鎧をつけている、それを付けていないと生きられない・・・
こんな表現かな?
 

他のキャラのルートでかなり悪役やってきたので、とっつきにくかったのだけど。
リヒト先輩の専用ルートで彼の過去の話とかがわかってくると何となく、
彼に対する見方が変わってきちゃった。
でも、正直、彼の考えは怖かったな。
「君のために生きている」とか
「君のためだけに存在している」とか
「君を愛するためだけに生まれてきた」とかストレートに宣言してくるところとか。
小さいころに出会って、その時交わした約束
「僕が君の王子様になってずっと守ってあげる」を頑なに守ろうとしているんだけど。
ここまで、一途だと、妙に怖さを感じてしまいます。
 

でもね、その後、本当はリヒト王子は主人公が作った幻影(こんな王子様に守られたい)、
主人公が心の中で望んだ王子様がリヒト王子となって現れていたってわかった時、私、号泣しましたよ!
それでもって、急にリヒト王子が愛おしくなっちゃいました。
だって、自分が想像の中で望む理想の王子様が現れて、自分だけを見つめて、自分だけを愛してくれて
自分のために生きてくれるなんて・・・って思ったら、怖さは消えました。
(私だったら、佐伯瑛君かな~実際現れてこんなこと言われたらもうムフフですわ・・・。)
「何か素敵じゃん!リヒト王子」って愛おしくなってきました。
って言うか、「そんな理想の王子様のことわすれるな!」って主人公に突っ込みものでした!
 

戦いんの場面で、サーリア王子がいきなり助けにきたんだけどここは、ちょっと不自然だったかな?
あれ程、憎みあってたのに助けるかな~って。
もう少し、サーリア王子が助ける心情に至った過程が欲しかったかな。
(これは、トーヤ王子の時も思った。仲、悪かったから・・・)
でも、リヒト王子が何故あんなにサーリア王子を嫌っていたのかもわかったし。
やっぱり全て、主人公への想いからだったんだなってね。
 

現実に戻ってきてからのストーリーはもう少し欲しかったなぁ。
もう少し、感動的なものを想像してたからちょっと拍子抜け。
 

さて、いよいよ、最後!サーリア攻略、行ってきま~す!!

 



 


*突然ですが、=====以下おまけのコーナー?!を作ってしまいました。
 暇な方は読んで下さい!!更新は不定期です・・・ハハハ
====================================
【瑛君とののの物語】
*この物語は「瑛君だったらこうなるだろうな・・・」って話です。(基本DSの物語)
 最近「ときメモGS2」お休み中で瑛君に会えないただの私の自己満足!です。
 あしからずご了承を・・・。
 

《1回目》
私と瑛君の出会いは最悪だった。
あれは、私がこの町に引っ越してきて、新しい学校へ行く初日。
緊張からか、朝早くに目が覚めてしまって気分転換に海岸の方に散歩に出た。

この海岸は小さい頃、一度きたことがあって。
その時の印象が鮮明に残ってる・・・「夕日がとってもきれいだった・・・。」
朝はどんな顔をみせてくれるのだろう・・・。

やっぱりとっても綺麗な海岸で、夢中で歩いてた。
あたりを見回すと、灯台付近の小高いところに一軒お店らしきものがある。
何だろうって思い、近づいてみると・・・『珊瑚礁』?どうやらカフェのようだった。
窓に人影をみつけた。「あっ、素敵な人だな~」
その男性は、ここの海のイメージにぴったりな爽やかな顔立ちをしていて、私思わず見入ってしまった。
どこかで会ったことがあるような・・・そんな懐かしい感覚におそわれた・・・何故だかわからないけど。
「はっ!?」と我にかえると、もうあまり時間がないことに気づいた。
「もう帰らなきゃ。入学式、遅れちゃう。」
帰ろうと一歩踏み出してふと気づいた。「えっ、ここはどこ?」
私は道に迷ってしまった。方向音痴には定評のある私。とても自力でなんて帰れない。
「どーしよう・・・。」

====================================

拍手

一番、安心してゲームを進められたキャラだったなぁ。
普通って言うか、他の4人が個性的すぎるのかな?
「お笑い」担当でもあったしね!
でもセイ様がいなかったら、本当に重苦しい内容になってたように思うから良かったと思います!
息抜きって言うか、オアシスって言うか。


でも、ある意味、一番純粋に、主人公のこと思っていたように思うし、
あんなに奥手だったのはトラウマのせいだったんだろうけど、
それも最後は勘違いってところがセイ様らしかったな。


女性に対しては凄く臆病なのに、自分自身や仕事に大しては自信家で
本当に面白いキャラで、いい味出てました!


学園編では、だだのバガキャラで終わるのかと思いきや、GOOD ENDでは
ちゃんと単位をとって卒業するところとか、決めるところは決めてたし。


歌劇編ではやっぱり「俺はおまえのストーカーだ!!」発言が最高!!
大人なシーンもあまり濃いものはなく爽やかに見れると思います。


カナデと共に「ヘタレ2人組み」って言われているみたいだけど私は良いキャラだったと思います!
何せ、「歌舞伎界の星☆」だもんね!セイ様頑張れ!!

拍手

透矢、喜一郎と終わって、次に楓さん攻略できました!
楓さん、途中、苦戦しました。
第3幕(専用ルート)に行けなくて・・・。
5回ぐらいBADくらってました。
選択肢の違いも微妙で・・・。
 

楓さんは「大人やな~」が第一の感想。
確か、設定も同じ学年に通うが2歳年上だったと思います。
主人公への接し方、態度、言葉何をとっても大人な感じ。
あの、優しさと包容力はダントツでしょう!


キイチ先輩も優しいのですが、何て言うのか種類がちょっと違うのよね。
「大人」で自分の気持ちもきちんとコントロールできるからかな?
でも、主人公を壊してやりたいほど愛してたなんて・・・
これっぽっちもその片鱗が見えなかったなぁ。
だから、黒くなった時は正直、怖かったです。
本当に壊されてしまうのかって思いました。
(最初から押さえこまずに、こうしてしまえばよかったんだって主人公を襲ってしまうシーンがあるんです・・・)
でも、人間じゃない自分がどんどん主人公を愛してしまうこと、傍に居ることが辛くなって
離れていく過程は、本当に切なかったです。
 

戦いの場面で、大切な人を守り抜くことと、恩義のある主たちを裏切り
刃を向けることとの葛藤のシーンも見ていて辛かったです。
でも、迷いを振切り、主人公とともに生きることを決めた後の楓さんは
強かったですね~イブリースを一人で倒してしまうなんて、本当に凄かったです。
って言うか・・・とっても凛々しくてかっこよかった!
サーリアに自分の黒い翼を切り落とすよう頼み、サーリアがそれを受けるシーンも良かったです。
 

そうそう、楓さんルートで忘れてはいけないのはやっぱり椿ちゃん。
楓さんと椿ちゃんの運命(どちらかが死ねば二人とも死ぬ)もビックリだけど
椿ちゃんが、どうしてあんなに主人公絡みのことで楓さんに冷たく当たっていたのか?
不思議だったのですが、楓さんが主人公をどんどん愛してしまえば
苦しむのが楓さん自信だということが判っていたからなんですね。
椿ちゃんが主人公にすがり付いて、泣いて、
「今まで騙していたこと」を詫びている場面は涙なくしてみれません。
楓さんと一心同体状態の椿ちゃんが一番、楓さんのこと、主人公のこと理解していたんでしょうね・・・。
 

もちろん、最後、現実世界に戻って、再開してのキスシーンは良かったなぁ・・・。
「こんなことしてると椿に怒られるな・・・」って呟く楓さん、かわいかったです!

拍手

雅季君、終わりました~
でも、雅弥君に続いてまた「夢END」
今回、何だか選択肢が微妙・・・。難しいな・・・。
 

でも、一番、驚いたのは、雅季君が脚本家になりたいって夢を持っていたこと!
全然、判らなかった。
小説家なら何か判るけど、それじゃベタすぎるのかな。
しかも、恋愛物書いたんだよね。
舞台の脚本でサスペンスものとか、古典物とかのがしっくりくるけど。
コンクールに落選した時点で「婚約END」は無理かなって思ったけど
脚本使用の展開になったから、あっ?って感じだったけど
「婚約END」はコンクールに入賞するのかな?
知ってるかた、是非、コメント下さい!!
 

でも、さすがに大人展開の雅季君。甘かったですね~
いきなり、アパートに泊まって毛発言から、電気消された時には
「え~これがもう日常なんだろうか?」って思ってしまったわ。
雅季君は「俺様S」キャラだから、まぁ、違和感はないんだけど
ちょっと、Sさ加減が緩くなったように感じたのは私だけ?かしら。
やっぱり、もっとS度を上げて欲しいなぁ。
意地悪な部分は残ってたけど、それでも丸くなり過ぎ。
 

雅弥君と雅季君の関係も上手にシナリオに加えられていて
ふたりの絡みは凄く良かったと思います!
「やっぱり双子なんだな~」ってしみじみおもいましたよ!
 

それでは、一応、「夢END」の選択肢、載せておきます。


     ↓
 

《3年後シナリオ・雅季夢END》

雅季専用ルートから
【1日目】・泊まってもいいの? → ・・・・いいよ

【2日目】・雅季君と一緒に居ること → ・お兄ちゃんならどうする?

【3日目】・私から繋ぐよ → ・手を離さない

【4日目】・図書館 → ・寂しかったよ

【5日目】・そんなことないよ → ・とまどう

【6日目】・嫌じゃないと呟く → 私こそありがとう

【7日目】選択肢なし → 「夢END」

 

さ~て、次、どうしようかな?
取り合えず、ストーリーが知りたいんだけど
「婚約END」と「夢END」をクリアーすると「1日デートシナリオ」があるんだよね。
やっぱり大好きな雅弥君とデートしたいから
雅弥君の「婚約END」狙いで次やってみます。
ちょっと今回、選択肢微妙だから、気合入れてがんばるぞ!!
確か、「1日デート」は20日からの配信予定だよね。
間に合うかな~?

拍手

榊君、無事スーパーハッピーエンドを迎えることができました!
 

榊君はいわゆる「プレイボーイ」キャラ設定だけど、本編プレイしたら印象がガラリと変わりました。
実は、一途で情熱的でやっぱり凄く優しいです!
確かに、女性に対して誰にでも優しい対応ですが、一線はあるんだな~って思いました。
好きなキャラに追加したいと思います。
 

シナリオも病気絡みのベタベタで私、好きですよ。
仲良くしてたら、急によそよそしくなって主人公が不安になり誤解したり。
その原因が喉の病気で。でもそれがバレテ。
主人公はなんとか力になろうとするのだけど、榊君は病気の恐怖から自暴自棄な行動をしたり。
それを、主人公が手術をうける方向に持っていって元気になり、「歌を歌う」と言う
榊君の夢に向っていく!と言うお話。ベタベタでしょ?中々、乙!ですわ!
榊君のファンから嫉妬されて、主人公が罠に掛けられたりして。
この当たりのベタ話も良かったです。
 

さて、次は誰に行こうかな~
好きなキャラ順だと、藤堂君 → 龍海君 → 榊君 → 吾妻君かな?
水瀬君は全員攻略しないと出来ないんだよね。
吾妻君行きま~す!
 

以下、榊晃スーパーハッピーエンドの選択肢です。

 

《榊晃スーパーハッピーエンド》
【1日目】
・榊君を待つ → ・榊君は…?
【2日目】
・榊君のこと、まだよく知らないから → ・早く戻ってきてね!
【3日目】
・真剣に心配してくれてたんだ → ・榊君のこと
【4日目】
・そんなつもりないよ → ・もう気にしてない
【5日目】(スチルあり)
・あんな不良たち…? → ・しがみつく
【6日目】
・ありがとう → ・そんなわけない
【7日目】(スチルあり)
・ドア越しに耳をすます → ・パスタ
【8日目】
・うたってる時の榊君を見て → ・うたうのが好きなんだよね?
【9日目】
・ポスターは? → ・来るって信じてる
【10日目】(スチルあり)
・榊くんはきっと来る!
【11日目】
・病気だったなんて… → ・榊くんの笑顔が忘れられない
【12日目】
・なんにも気づかなかった私が悪い → ・いいよ、今日だけね!
【13日目】(スチルあり)
・わかるかも! → ・うん
【14日目】
・本当は繊細だから… → ・榊君が男前だから
【15日目】
・あきらめないでよ → ・まだ間に合ってるよ!
【16日目】(スチルあり)
・わかった、すぐ行くよ! → ・どうして私と…? → ・うれしい…!
【17日目】
・いいよ → ・気持ちはずっと晃のそばにいるから → ・早く歌を聴かせてね
【18日目】
・複雑… → ・な、なに考えてるのよ! → ・早く晃の歌が聴きたいな
【19日目】
・私も晃と一緒になにかしたい → ・バラード
【20日目】(スチルあり)
選択肢無し

拍手

前のページ      次のページ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
にほんブログ村
ランキング参加中! 応援ポチよろしくお願いします!!
ゲーム専用ランキング♪
乙女ゲーム繁栄のために、応援お願いします!!がんばりま~す!!
忍者アド
皆さんのポチがゲームの糧になります!ご協力お願いします。
おきてがみ♪
メールするほどでもないけど、ちょっと一言!って思われた方、ポチと押すだけですよ。ついでに、「ことづて」に一言頂ければ嬉しいです!!
おきてがみ
♪ Twitter ♪
時々、呟いてますwww
teruteru719をフォローしましょう
Starry☆Sky in Summer Portable
私は宮地龍之介君がNO.1です!大好き!!
Starry☆Sky
お勧めの乙女ゲーム!Starry☆Sky 4月は不知火一樹君の誕生月です!!
【Starry☆Sky 応援中!】
ツンデレ★S乙女
美蕾の最新作品!タイトルとは裏腹な展開ですよ♪
セルフィータウン
時計
meromero park
メロメロパークに住んでいるてるりん♪です!
プロフィール
HN:
てるてる
性別:
女性
職業:
会社員(一応・・・)
趣味:
ゲーム(主に乙女!)・散歩・ぼーっとすること!(これ趣味?!)
自己紹介:
自己紹介ってこれといって何もないんですよね・・・。
会社員・主婦・母親の3足のワラジ履いてますが、どれも中途半端だし・・・。
密に乙女ゲーム大好きで結構、のめり込んでしまう方です!だから、余韻でしばらく次に行けない時がしばしば。でもやる時はやるけどやらない時は全くやらないかな・・・。昔のを突然やり出したりってこともしばしばです。
こんな私ですがよろしく!です。
乙女ゲーム二次創作サイト
★私の大好きな作家さんのサイトです!
 とっても素敵な作品がありますよ♪

SNOW FLAKE


★乙女ゲーム仲間さんのサイトです。
 本格的な小説が多数掲載されてます♪

きゃらめるかんぱにー

★ゲーム系・他ジャンルの二次創作テキストサイト
きざはしさん創作の「瑛君とのの」のお話も掲載されてます♪

きざはし
ガーネット・クレイドル
「SPICA」公式サイト

「Garnet Cradle sugary sparkle」公式サイトへ
すみれの蕾
すみれの蕾 すみれの蕾 すみれの蕾
誰にでも裏がある
amedeo 『誰にでも裏がある』応援中!
星の王女~宇宙意識に目覚めた義経~
星の王女~宇宙意識に目覚めた義経~
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新TB
籠の中のアリシス
「籠の中のアリシス」応援中!
Noise ―voice of snow―
Operetta Noise -Voice of snow-

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    material by ポカポカ色

忍者ブログ [PR]